調査・統計・マーケティング

国内外の観光に関わる調査・統計・マーケティングの最新情報をお届けします。

【図解】旅行会社トップ5社の2015年度・年間実績(速報)、訪日は2ケタ増、海外は前年割れ、国内は楽天が健闘2位 ―観光庁

【図解】旅行会社トップ5社の2015年度・年間実績(速報)、訪日は2ケタ増、海外は前年割れ、国内は楽天が健闘2位 ―観光庁

観光庁が発表した2015年度主要旅行業者(49社、2015年4月~2016年3月)の旅行取扱状況速報によると、総取扱額は前年比3.2%増の6兆6362億8513万円。前年に引き続き、海外旅行の減少分を国内・外国人旅行がカバーするかたちに。
スマホ検索トレンド、10代女性は「旬な話題」検索はツイッターで、課題解決は「グーグル」 ―ジャストシステム

スマホ検索トレンド、10代女性は「旬な話題」検索はツイッターで、課題解決は「グーグル」 ―ジャストシステム

世の中で話題になっている情報をスマートフォンで検索する際、最も利用されるツールは「グーグル」(全体平均38.1%)。一方で、10代女性の66%は「ツイッター」を利用。ジャストシステム調査。
北米エアラインの顧客満足度調査2016、アラスカ航空とジェットブルーの首位不動、LCC高評価も要素にバラつき -J.D.パワー

北米エアラインの顧客満足度調査2016、アラスカ航空とジェットブルーの首位不動、LCC高評価も要素にバラつき -J.D.パワー

J.D.パワーによる「2016年北米エアライン満足度調査」で、FSCアラスカ航空が9年連続、LCCはジェットブルー航空が11年連続で不動の1位に。
日本人の国内旅行消費が微減で4.3兆円に、宿泊単価は8%マイナス ―観光庁2016年1~3月(速報)

日本人の国内旅行消費が微減で4.3兆円に、宿泊単価は8%マイナス ―観光庁2016年1~3月(速報)

観光庁の旅行・観光消費動向調査によると、2016年1~3月期の国内旅行消費額(速報値)は前年同期比3.2%減の4兆2990億円。宿泊と日帰りで伸びの明暗が分かれる結果に。
経済産業省、企業のソーシャルメディア活用事例集を発表、HIS・ANAの成功例など

経済産業省、企業のソーシャルメディア活用事例集を発表、HIS・ANAの成功例など

経済産業省はこのほど、「企業のソーシャルメディア活用に関する調査報告書」と「ソーシャルメディア活用ベストプラクティス(企業事例集)」を公開。さまざまな業種・企業によるSNS活用状況とその効果、今後の課題などを広く解説。
沖縄のインバウンド受入れ、企業の約3割が旅行会社との連携に期待 ―沖縄振興開発金融公庫

沖縄のインバウンド受入れ、企業の約3割が旅行会社との連携に期待 ―沖縄振興開発金融公庫

沖縄県の企業のうち飲食店や宿泊業の77.3%、小売業の55.9%が外国人旅行者増による売り上げプラスの効果があったと回答。今後の期待する取り組みは「外国語対応」「旅行会社との連携」が上位に。沖縄振興開発金融公庫調べ。
【図解】ハワイと沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2016年3月

【図解】ハワイと沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2016年3月

ハワイ・沖縄への日本人渡航者数の直近12カ月比較。2016年3月はハワイへの出国が前年比0.7%減の12万6943人、沖縄への渡航者が1.5%減の57万1300人でいずれも微減に。
買い物で即時決済ができる「デビットカード」が低認知度、「月に1度以上利用」は5%にとどまる ―JCB

買い物で即時決済ができる「デビットカード」が低認知度、「月に1度以上利用」は5%にとどまる ―JCB

「デビットカード」に関する調査で、詳細まで知っている人は全体の30.0%、「名前を聞いたことがある程度」の人が55.1%で、昨年と同レベルの結果に。一方で潜在需要も明らかに。ジェーシービー(JCB)調べ。
シェアリングエコノミー2020年の予測、ライドシェアは65億ドル規模に

シェアリングエコノミー2020年の予測、ライドシェアは65億ドル規模に

英調査会社は、「ウーバー(Uber)」に代表されるライドシェアビジネスの市場規模が2020年に倍増すると予測。新規参入企業がビジネスチャンスを狙う「シェアリングエコノミー」市場を展望する。
国内スマホ利用者数がPCと逆転、45歳以上のスマホ利用が急伸 ―ニールセン調査

国内スマホ利用者数がPCと逆転、45歳以上のスマホ利用が急伸 ―ニールセン調査

国内のスマホ利用者は5148万人でPC利用者が4753万人。ついにスマホとPCが逆転。45~54歳女性で前年比34%増などシニア世代の大幅な伸びも判明。ニールセン調べ。
2020年のネット決済は15兆円規模に、越境ECやフィンテック系新規サービスが市場拡大の追い風に ―矢野経済研究所

2020年のネット決済は15兆円規模に、越境ECやフィンテック系新規サービスが市場拡大の追い風に ―矢野経済研究所

矢野経済研究所の調査で、日本国内の決済サービス市場は2020年度に推計15兆6288億円に至ることが明らかに。市場拡大には複数の要因があると指摘。
JTB、年末年始の海外ツアー「ルック」を発売開始、例年より2か月前倒しで

JTB、年末年始の海外ツアー「ルック」を発売開始、例年より2か月前倒しで

JTBワールドバケーションズは2016年5月19日、海外旅行「ルックJTB」の年末年始商品を発表。世界的に宿泊・航空チケットが予約しにくい状況になっていることを受け、例年よりも2か月前倒しで販売開始。
夏休みの海外旅行2016、日本の人気1位はホノルル、1週間の滞在費用は40.6万円に ―トリップアドバイザー

夏休みの海外旅行2016、日本の人気1位はホノルル、1週間の滞在費用は40.6万円に ―トリップアドバイザー

トリップアドバイザーが自社データをもとにした「日本人にこの夏人気の海外旅行先トップ10」を発表。1位はホノルル、2位シンガポールに。一週間の滞在費用の試算も。
マピオンが訪日外国人向けマーケティング支援強化、位置情報とSNSビッグデータを連携して解析可能に

マピオンが訪日外国人向けマーケティング支援強化、位置情報とSNSビッグデータを連携して解析可能に

地図検索サービスマピオンとSNSビッグデータ解析のナイトレイが、データ連携で訪日外国人向けマーケティング事業を強化。地図上の位置情報や外国人旅行者のSNS情報分析などで観光地や施設をサポート。
【図解】訪日外国人数、2016年4月も過去最高の200万人超、熊本地震の影響で伸び悩みの一面も

【図解】訪日外国人数、2016年4月も過去最高の200万人超、熊本地震の影響で伸び悩みの一面も

日本政府観光局(JNTO)によると、2016年4月の訪日外国人数(訪日外客数:推計値)は前年比18.0%増の208万1800人。前月に続いて単月最高を更新。
【図解】日本人出国者数、2016年4月は7%増の122.5万人、年初からの累計は4.1%増に

【図解】日本人出国者数、2016年4月は7%増の122.5万人、年初からの累計は4.1%増に

日本政府観光局(JNTO)によると、2016年4月の日本人出国者数(推計値)は、前年比7.0%増の122.5万人。2016年1月以来の累計は4.1%増の538.3万人に。
熊本震災で観光の影響を試算、大分県の観光消費額116億円減、宿泊客は58万人減に ―日本銀行

熊本震災で観光の影響を試算、大分県の観光消費額116億円減、宿泊客は58万人減に ―日本銀行

熊本地震による大分県の宿泊数への影響は、2016年4月から12月までの累計で前年比58万人減の277万人。観光消費額は前年比16.3%減(116億円減)の596億円に。日本銀行大分支店による試算結果。
経産省、インバウンド観光のサービス事例を発表、エクスペディアや加賀屋など戦略・ヒヤリング調査を集約

経産省、インバウンド観光のサービス事例を発表、エクスペディアや加賀屋など戦略・ヒヤリング調査を集約

経済産業省がインバウンドに関する国内観光関連サービスの実態調査を発表。コト支出促進のため、各企業の取り組み事例や戦略をヒヤリングし、個票で掲載。
アジア12都市の暮らし実態、可処分所得トップはシンガポール、中国・ベトナム・タイは「共稼ぎ」が95%以上 ―日本総研

アジア12都市の暮らし実態、可処分所得トップはシンガポール、中国・ベトナム・タイは「共稼ぎ」が95%以上 ―日本総研

アジア主要9か国・12都市で20~40代を対象にした調査で、シンガポールと東京は、世帯可処分所得(税引き前)15000~25000USドルが最多、一人暮らしや共働きの様子も明らかに。日本総合研究所による調査。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…