
東京商工リサーチは、2017年3月27日に破産開始したてるみくらぶについて、資産内容と関連会社の状況を新たに発表した。
それによると、てるみくらぶの2016年9月期の債務超過額が75億円だったのに対し、2017年3月23日には約126億円に膨らんでいたことが判明。内訳をみると、現預金は14億円から2億円に減少。借入金は23億円から32億円に増加。一方で、前受け金は70億円から100億円に増加していた。
東京商工リサーチが独自に入手した、てるみくらぶの試算表は以下のとおり。

また、破産申立書によれば、てるみくらぶの関連会社8社のうち、てるみくらぶホールディングスと自由自在社は「申立予定」。そのほか6社については、台北拠点の至品旅行者(Tellmeclub Taiwan)とTELLME CLUB VETNAM 以外は休眠中。いずれも現在のところ申立予定はないという。関連会社8社の状況は以下のとおり。

関連記事:
- てるみくらぶ関連会社「自由自在」が営業停止、JATAが弁済登録を開始、顧客対応策を近日公開【追記あり】(3月28日)
- てるみくらぶ被害で返金手続きに2万人以上、手続き完了まで8~9か月(3月28日)
- 渦中の「てるみくらぶ」が記者会見、約3000名が海外渡航中に破たん、経緯説明と旅行者に渡航中止を呼びかけ(3月27日)
- 破産開始の「てるみくらぶ」、自社サイトで謝罪文とQ&Aページを公開(3月27日)
- てるみくらぶが自己破産手続き開始、負債総額は約151億円、旅行者8~9万人に影響か(3月27日)
- てるみくらぶ騒動で何が起きているのか? SNS上で拡大続く悲鳴をまとめた(3月27日)
- 格安海外旅行ツアー「てるみくらぶ」で一部旅行申込者が出発できない事態に、発券システムのトラブルで(3月24日)