航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

新潟拠点の地域航空会社トキエア、3号機がまもなく日本に到着、12月7日に那覇空港に

新潟拠点の地域航空会社トキエア、3号機がまもなく日本に到着、12月7日に那覇空港に

新潟拠点の地域航空会社トキエアは、3号機となるATR42-600を導入する。機体は2024年12月7日に那覇空港に到着する予定。手続きが終了次第、本拠地である新潟空港に到着する。
JAL、ホノルル便の搭乗者に、生涯実績ポイントを追加付与する新企画、新しい旅のあり方を提案

JAL、ホノルル便の搭乗者に、生涯実績ポイントを追加付与する新企画、新しい旅のあり方を提案

JALグループが日本とハワイのつながり創造を推進する新企画「ʻOLUʻOLU! Honolulu!」を実施。ポイントプレゼントに加え、移動におけるサステナビリティ、新しい旅のあり方を提案する。
JTB、「空飛ぶクルマ」で新たな観光体験づくりへ、開発企業と連携協定、高付加価値商品の開発を目指す

JTB、「空飛ぶクルマ」で新たな観光体験づくりへ、開発企業と連携協定、高付加価値商品の開発を目指す

JTBは、「空飛ぶクルマ」を開発するSkyDriveと連携協定を締結。「空飛ぶクルマ」を活用した高付加価値商品の開発することで新しい観光体験を創出するとともに、企業や自治体を通した地域への導入を支援していく。
JALとNEC、搭乗客の機内持ち込み手荷物のサイズを「AI」で事前解析、機内収納棚スペース過積載での出発遅延を防ぐ

JALとNEC、搭乗客の機内持ち込み手荷物のサイズを「AI」で事前解析、機内収納棚スペース過積載での出発遅延を防ぐ

JALとNECは、AIを活用して搭乗口にて機内持ち込み手荷物の個数と種類を自動解析する実証実験を実施。JALは、運用方法を検討したのち、このソリューションを導入し、定時性の向上とスムーズな搭乗の実現を目指す。
JAL、旅行積立サービスの満期後ポイントをデジタル化、申込みから利用までスマホで完結

JAL、旅行積立サービスの満期後ポイントをデジタル化、申込みから利用までスマホで完結

JALは、ポイントの申し込みから受け取り、その後のポイント利用や搭乗までの手続きをスマートフォン1台で完結できる旅行積立サービス「JAL e旅計画」のサービスを開始。6ヶ月〜60ヶ月、毎月5000円〜10万円。
ANAと成田空港、航空旅行の体験を向上させる企業を表彰する「パイオニア賞」受賞

ANAと成田空港、航空旅行の体験を向上させる企業を表彰する「パイオニア賞」受賞

航空旅行体験のイベントを主催するフューチャー・トラベル・エクスペリエンス(FTE)は、「FTE APACパイオニアアワード2024」を発表。日本からはANAと成田空港が「パイオニア賞」を受賞。
英国の会員制プライベートジェット運航会社、日本での会員数が4倍に、日本を最重要市場に位置づけ

英国の会員制プライベートジェット運航会社、日本での会員数が4倍に、日本を最重要市場に位置づけ

会員制プライベートジェットを運航する英国のVistaJet(ビスタジェット)は、2024年1月~9月の日本での会員数が前年比4倍に増加したことを明らかに。同社のフラッグシップ機「グローバル7500」も披露。
感謝祭前の米航空旅客が過去最高、クルーズ客は2割増、80キロ以上の旅行をする人は8000万人の予測

感謝祭前の米航空旅客が過去最高、クルーズ客は2割増、80キロ以上の旅行をする人は8000万人の予測

米運輸保安局(TSA)によると、2024年11月26日に空港の保安検査場で検査を受けた乗客は約270万人と感謝祭前の火曜日としては過去最高。昨年の記録を更新した。
 LINEヤフー、「LINEミニアプリ」の新機能を続々、海外旅行関心層に絞り込み配信でクリック率177%向上、JALとも連携

LINEヤフー、「LINEミニアプリ」の新機能を続々、海外旅行関心層に絞り込み配信でクリック率177%向上、JALとも連携

LINEヤフーは、企業向け「LINEヤフーBIZ Conference 2024」を開催。法人向けプラットフォーム「Connect One」構想の次のフェーズとして、「LINEミニアプリ」のアップデート、LINE広告とYahoo! 広告の統合の道筋、「Business Profile」機能の提供などを説明した。
東南アジア域内の航空ハブとして存在感を増すクアラルンプール空港、乗継便では世界第2位

東南アジア域内の航空ハブとして存在感を増すクアラルンプール空港、乗継便では世界第2位

ロイター通信は、東南アジアの旅行先として、クアラルンプールがバンコクやシンガポールのライバルに浮上しているとリポート。東南アジア域内だけで見ると、クアラルンプール国際空港の就航都市数は、バンコクやシンガポールを上回る。
米国の感謝祭休暇、旅行者数は過去最多の約8000万人と予測、大手航空会社も前年上回る旅客数を見込む

米国の感謝祭休暇、旅行者数は過去最多の約8000万人と予測、大手航空会社も前年上回る旅客数を見込む

ロイター通信によると、2024年の感謝祭休暇期間の米国人旅行者は過去最多の約8000万人に達する見込み。大手航空会社も軒並み前年比で増加を見込む。ドライブ旅行者も過去最多の約7170万人に。
インドの航空2社が経営統合、ビスタラ航空の全便をエア・インディアが運航、ネットワーク拡大へ

インドの航空2社が経営統合、ビスタラ航空の全便をエア・インディアが運航、ネットワーク拡大へ

エア・インディアとビスタラが経営統合。ビスタラの運航便は全てエア・インディアに。合併後、タタ・サンズによるエア・インディアへの出資比率が拡大。
ANA、中国大手OTAシートリップ内に旗艦ネット店舗を開設、新流通規格NDCで航空券を販売、中国系システム経由で

ANA、中国大手OTAシートリップ内に旗艦ネット店舗を開設、新流通規格NDCで航空券を販売、中国系システム経由で

ANAは、中国最大手旅行プラットフォーム「Ctrip」内にANA の旗艦店を正式に開設。また、中国のTravelskyが提供するNDCを利用したANA航空券販売も同旗艦店で始めた。
成田空港、出入国手続きで、他空港の生体認証システムとの相互運用を実現、デジタル渡航手続きが前進

成田空港、出入国手続きで、他空港の生体認証システムとの相互運用を実現、デジタル渡航手続きが前進

香港空港の「Flight Token(生体認証によるセルフサービス)」と成田空港の「Face Express(顔認証による搭乗手続き)」 の異なる生体認証システムの相互運用を実証。両空港で出発時に顔認証で保安検査入口ゲートや搭乗ゲートを通過できることを確認。
日本空港ビル、中国国際航空VIP会員向けに、免税店ラウンジなど特典提供、取り寄せ対応なども

日本空港ビル、中国国際航空VIP会員向けに、免税店ラウンジなど特典提供、取り寄せ対応なども

日本空港ビルが中国国際航空のマイレージ会員、特にVIPに焦点を当てたプラットフォーム「フェニックス・グローバル・イーステーション」に参画。グループの免税店で新サービス。
アップル社、航空機に預けた荷物の追跡を効率化する新機能、航空会社と位置情報を共有、18社が導入

アップル社、航空機に預けた荷物の追跡を効率化する新機能、航空会社と位置情報を共有、18社が導入

アップル社は、iOS新機能として「Share Item Location」を導入。AirTag、あるいは「探す」の位置情報を航空会社と共有できるもの。航空18社が導入予定。航空輸送テクノロジー企業のSITAの手荷物追跡システムでも。
JTB、航空券の新規格「NDC」活用した旅行商品を発売、シンガポール航空と協業

JTB、航空券の新規格「NDC」活用した旅行商品を発売、シンガポール航空と協業

JTBは、シンガポール航空のNDCを利用した海外募集型企画旅行「ルックJTBMySTYLEシンガポール」を11月18日から発売。来春にはシンガポール以外のコースでもシンガポール航空のNDCを活用する商品を追加発売する予定。
ANAとトラベルポート、NDC流通契約を締結、2025年半ばに旅行会社向けプラットフォームで利用が可能に

ANAとトラベルポート、NDC流通契約を締結、2025年半ばに旅行会社向けプラットフォームで利用が可能に

ANAと旅行テクノロジー企業のトラベルポートは、NDCコンテンツおよびサービスを含むマルチソースコンテンツ流通契約を締結。2025年半ばにもANAのNDCコンテンツを「Travelport+」経由での利用が可能に。
フィンエアー、来夏は日本路線を週25便に増便、名古屋/ヘルシンキ線を週4便、関空線は毎日運航

フィンエアー、来夏は日本路線を週25便に増便、名古屋/ヘルシンキ線を週4便、関空線は毎日運航

フィンエアーは2025年3月30日からは中部(名古屋)/ヘルシンキ線を週2便から最大週4便に、関西/ヘルシンキ線については、5月2日からデイリー運航に。2025年夏期スケジュールは、現在の週20便から週25便に増便。
LCCジップエア(ZIPAIR)、機内で座席を追加購入できる新オプション、非常口や最前列など、ホノルル線は2000円から

LCCジップエア(ZIPAIR)、機内で座席を追加購入できる新オプション、非常口や最前列など、ホノルル線は2000円から

ZIPAIRは、機内で座席を追加購入できる新オプション「Seat Plus」の販売開始。予約サイトや空港カウンターでの事前販売は行わない。ホノルル線では非常口座席および最前列座席が6000円、その他の座席が2000円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…