
デジタルマーケティング事業をおこなうトレンダーズはこのほど、中国向け越境ECサービス「ボロミー(bolome)」と提携をおこなった。両社連携のもと、中国と日本におけるインバウンド・アウトバウンドマーケティングを強化。商品を販売したい国内メーカー向けにタビマエからタビアトまでをカバーするサービスを提供していく。
「ボロミー」は、350万人の中国人ユーザーが利用するサービス。日本の店頭と同じ価格であることやメーカーによる動画配信などを強みに、人気を獲得してきた。
今後は、ボロミーが購入体験の最大化を目指してPR活動を実施、その後訪日中はトレンダーズ店頭購入者に向けた企画策定から効果測定を遂行。さらに訪日後にはボロミーがリピーター獲得に向けたSNSマーケティングなどをおこなっていく「循環型」マーケティングをおこなう計画だ。
両社が掲げる「循環型グローバルマーケティング」のスキームは以下のとおり。
