
トリップアドバイザーはこのほど、2017年「夏のフォトジェニック観光スポット」を発表した。サイトに投稿されたクチコミや写真をもとに、人気のスポットをランクしたもの。
それによると、日本人旅行者の「夏のフォトジェニック観光スポット」1位は、新潟県の弥彦神社。次いで2位が富山県高岡市の瑞龍寺、3位が千葉県の成田山新勝寺だった。
日本人によるランキングトップ10は以下のとおり。長崎から3か所ランクインしているのが特徴的だ。
日本人旅行者の「夏のフォトジェニック観光スポット」トップ10
- 1位 弥彦神社(新潟県弥彦村)
- 2位 瑞龍寺(富山県高岡市)
- 3位 成田山 新勝寺(千葉県成田市)
- 4位 青函連絡船 メモリアルシップ 八甲田丸(青森県青森市)
- 5位 明治神宮(東京都渋谷区)
- 6位 ニッカウヰスキー余市蒸溜所(北海道余市町)
- 7位 グラバー園(長崎県長崎市)
- 8位 出島(長崎県長崎市)
- 9位 端島(軍艦島)(長崎県長崎市)
- 10位 皇居東御苑(旧江戸城本丸跡)(東京都千代田区)
一方、外国人旅行者の投稿による1位は北海道の洞爺湖。2位は名古屋市の複合施設「オアシス21」、3位は横浜市の「新横浜ラーメン博物館」だった。日本人旅行者のランキングとは全体的に内容が異なるが、「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」のみ共通してランクされた。
外国人旅行者の「夏のフォトジェニック観光スポット」トップ10
- 1位 洞爺湖(北海道)
- 2位 オアシス21(愛知県名古屋市)
- 3位 新横浜ラーメン博物館(神奈川県横浜市)
- 4位 谷中(東京都台東区)
- 5位 おきなわワールド 文化王国・玉泉洞(沖縄県南城市)
- 6位 知床五湖(北海道斜里町)
- 7位 南禅寺(京都府京都市)
- 8位 豪徳寺(東京都世田谷区)
- 9位 ニッカウヰスキー余市蒸溜所(北海道余市町)
- 10位 ファーム富田(北海道中富良野町)
上位となったスポットの写真は以下のとおり。
▼日本人の1位 弥彦神社

▼日本人の2位 瑞龍寺

▼日本人の3位 成田山新勝寺

▼外国人の1位 洞爺湖

▼外国人の2位 オアシス21

▼外国人の3位 新横浜ラーメン博物館
