近畿日本ツーリスト、震災遺構・荒浜小学校を起点にホログラムARでスタディツアー、今と震災前後の画像で立体的に

近畿日本ツーリストは、東日本大震災で被災した仙台市の荒浜エリアで、震災遺構の荒浜小学校を基点とした防災スタディツアー「せんだいAR HOPETOUR」を開始する。

ツアーは、近畿日本ツーリストが取り組んでいるAR(拡張現実)やVR(仮想現実)技術を活用したスマートツーリズムで、今回はソニーグループの独自のホログラム光学技術を採用のARグラスを利用。荒浜地区の現在の風景と震災前後の画像を重ね合わせて見ながら、基礎的な事実を案内するナレーションと語り部ガイドの生の声を一体させ、より理解を深められる立体型のツアーとする。甚大な被害のあったその場所で、その場の空気を感じながら得られる体験は新たな気付きとなり、震災や防災を考えるきっかけになるとアピールする。

近畿日本ツーリストでは同ツアーを、新たな震災・防災のスタディツアーとしてビジネス化を目指す。教育旅行の防災学習や仙台エリアでのMICEにおけるエクスカーションプログラムのほか、企業のリスクマネジメント担当者の研修、インバウンド観光客の来訪コンテンツとして、交流人口の拡大に寄与する体験価値を提供していく考えだ。

まずは2017年11月22日に、実証実験としてツアーを催行。2018年4月1日にツアー申込を開始する。


みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…