
ナビタイムジャパンはこのほど、鉄道事業者向けに「時刻表生成システム」の提供を開始した。時刻データを一元管理し、データの管理から生成までを集約・自動化。駅で乗客に配布する時刻表や駅構内のデジタルサイネージ、公式アプリなど、時刻表を表示する媒体ごとに最適なデータを自動生成するシステムだ。
まとめて更新できるため、これまでそれぞれの媒体ごとにかかっていた変更や確認作業の負担軽減につなげ、ダイヤ改正のコスト削減や業務効率化を提案する。
「時刻表生成システム」は、列車種別や行き先凡例表記の色分けなども柔軟に対応し、女性専用車や臨時列車、発着番線、当駅始発列車に印をつけたり、異なる媒体の時刻表でもデザインを統一。視聴性を向上させ、利用者にとって見やすくわかりやすい情報を提供する。
報道資料より