
観光庁は「ぐるなび」との連携により、訪日促進イベント「JAPANESE RESTAURANT WEEK」をタイのバンコクとシンガポールで2013年9月に開催する。これは政府が訪日外国人旅行者数を将来的に3,000万人とすることを目標に展開中のキャンペーン、「ビジット・ジャパン事業」の一環。「日本食に触れて 『日本に行ってみたい』 を醸成する」をコンセプトに、両エリア内にある日本食レストランで、日本旅行などが当たるキャンペーンを実施する。
ぐるなびは2012年10月にシンガポールの飲食店情報検索サイト「ぐるなびシンガポール」を、2013年4月には日本の食文化を英語で紹介するサイト「Japan Trend Ranking」を開設するなど、訪日外国人に人気の高い「食」をテーマに、インバウンドに向けた施策を展開してきた。
日本政府観光局(JNTO)によると、2013年上期(1月~6月)の訪日外国人客数は過去最高を記録し、特にタイやシンガポールといったASEANからの訪日外国人が増加している。そのため、同社は訪日意欲の高いタイ(バンコク)とシンガポールで現地の和風居酒屋やラーメン店など日本料理を提供するレストランを対象とした本キャンペーンを実施することで、「食」をきっかけとした日本ファンをつくり、訪日促進を図る。