
JR西日本は中国アリババグループとの提携を発表した。西日本エリアの観光素材の認知度向上と誘客拡大を目指し、タビマエ、タビナカ、タビアトを通じて連携する。(画像は連携記念のオリジナルICOCAのイメージ)
今回の提携で、JR西日本はアリババグループ傘下の各サービスを活用。タビマエでは、旅行サービスプラットフォーム「フリギー(Fliggy)」で、西日本の魅力的な観光地、温泉、食、体験、観光列車など季節ごとの旬の情報を紹介し、効果的な誘客拡大を目指す。
タビナカでは世界最大規模のモバイル決済サービス「アリペイ(Alipay)」の導入促進と観光情報の発信によって、訪日中国人旅行者の消費拡大を図り、タビアトでは「天猫国際」で西日本の商品を販売していく予定だ。
今回連携するエリアは北陸、関西、山陽。テーマとして温泉、紅葉、食、スキーなどを訴求するとともに、JR西日本の観光列車の商品の販売も強化していく。今後、山陰エリアへも連携を広げていく予定。
