観光庁は2023年6月、「『第2のふるさとづくりプロジェクト』継続した来訪促進のためのモデル実証事業」で、有識者の審査を経て18地域を選定した。観光庁は国内交流市場の拡大に向け、「何度も地域に通う旅、帰る旅」という新たな旅のスタイルの普及・定着を進めており、実証事業を通じて継続した来訪を促すための仕掛け、滞在環境、移動環境の先進事例創出に取り組む。
なお、同事業は補助金や交付金ではなく、観光庁における調査事業の一環としておこなうもの。調査に要する経費は国が負担する。
実証団体・地域は下記のとおり。(団体名/事業名/実施地域)
- 福島市フルーツラインエリア観光推進協議会/信達地方の蚕の糸が結ぶ文化と人~シルクロードが導く新たなふるさとづくり~/福島県福島市ほか
- 葛力創造舎/空き家DIYスクール等を通じた地域課題解決&関係人口創出プログラム~「葛尾村リアルRPG DIY編」~/福島県双葉郡葛尾村
- 秩父地域おもてなし観光公社/年間300日以上祭りを開催!地域の象徴「祭り」をハブにコミュニティをつなぐプロジェクト/埼玉県秩父市ほか
- 東武鉄道/何度でも来訪したくなる"第3の学びの場"磨き上げ事業/埼玉県小川町
- 大井町/地域の困りごとを楽しく解決する体験観光事業サポーターづくり事業~継続参加型の「竹アカデミー」開講と体験コンシェルジュによる交流人口の増加~/神奈川県足柄上郡大井町
- 雪国観光圏/「地域に何度も通う旅・帰る旅」を持続可能かつ再現性高く、広域エリアに浸透させるためのビジネスモデル構築事業 in 雪国観光圏/新潟県南魚沼市ほか
- 信州・長和町観光協会/歴史的建造物でのワーケーション施設と中長期滞在型事業【保育園留学】実証事業/長野県小県郡長和町
- 下呂温泉観光協会/何度も通う旅・帰る旅の創出「チルアウト下呂温泉郷」/岐阜県下呂市
- 栗東市観光協会/びわ湖の源流走井(はしり)の里で体感する「やまのある暮らし“ファザーフォレストライフスタイル”」構築実証事業/滋賀県栗東市
- 南丹市美山観光まちづくり協会/地域に通う、心が通う、課題解決型ラーニングツーリズム~来訪者と地域住民が守り育てる第2のふるさと~/京都府南丹市美山町
- 丹波立杭陶磁器協同組合/丹波焼窯元への陶泊による来訪促進実証事業/兵庫県丹波篠山市
- 全但バス/地域課題で繋がる「しんせき学び旅プログラム」。バスのサブスクでより身近に、より通いやすく。/兵庫県新温泉町
- 吉野ビジターズビューロー/桜からはじまる吉野の愛着人口増加プロジェクト/奈良県吉野町
- 江の川・さくらライン観光推進機構/学びと冒険の旅創出プロジェクト~江の川なりわいブートキャンプ~/島根県江津市ほか
- 海峡都市関門DMO/「自然」と繋がる場所へ帰る旅~ジビエで繋がる人と地域と自然の新しい関係~/山口県下関市
- 地方創生/濃度・深度にマッチした関係人口データベースを構築 琴平町観光マーケティング実証事業/香川県琴平町
- ソラヤマいしづち/ヒトが主役!住民総キャスト化によるライフスタイル型地域観光・滞在スタイル創出事業/愛媛県西条市ほか
- JALJTAセールス/「やんばるSHINKAが地域と来訪者を結ぶ」やんばる3村で育む希少な体験価値創出事業/沖縄県国頭村ほか