検索タグ "フランス観光開発機構"
「パリはこれまで通り」、フランス企業などが支援キャンペーン、観光開発機構の世界22拠点も情報発信へ
フランス政府やパリ市、観光関連企業など50の企業や団体が、パリ支援を目的にバイラルキャンペーンを開始。フランス観光開発機構も「アンバサダー」として、サイトやSNSでの情報発信を実施。
テロ後のパリ観光情報、主要観光地は営業を再開、空港の搭乗前検査は強化 -フランス観光開発機構
フランス観光開発機構は、11月20日現在のパリ観光名所の営業状況を発表。ルーブル美術館、ヴェルサイユ宮殿、エッフェル塔、ノートルダム寺院など主要観光地は一般公開を再開。
フランス観光開発機構、10月に旅行会社向けセミナー、来年オープンの観光スポット情報を紹介
フランス観光開発機構は大阪で観光セミナーを開催。来年オープンする観光地情報や地方都市の紹介のほか、フランス旅行の新サービスのアイディアを募集したコンテストの発表も行なう。
開催中のツール・ド・フランス2015、走行ルート沿いの観光ポイントを紹介する特設サイトが登場
フランス観光開発機構が「ツール・ド・フランス 特設ページ」開設。走行ルートの観光地など紹介。2015年の開催期間は2015年7月4日から26日まで。
フランス観光開発機構、新代表に着任したマゼンク氏に方針を聞いてきた
【インタビュー】フランス観光開発機構の新代表フレデリック・マゼンク氏と、交代したフレデリック・メイエール氏の両氏に、これまでとこれからを聞いてきた。
日本とフランスが観光交流拡大でタッグ、東京とパリの地下鉄などで共通テーマで広告展開など
日本政府観光局(JNTO)とフランス観光開発機構は、日仏間の観光交流人口のさらなる増加を目指して、2015年秋に東京とパリで共同キャンペーンを実施する。
フランス旅行で商品化目指すアイデア・コンテスト、ブイヤベース作り体験など地方都市での体験など募集
フランス観光開発機構は旅行会社とオペレーターを対象に、商品化を目指す企画コンテストを開始。地方都市でのプログラムや観光アイディアを募り、優秀者には実際に体験する研修旅行に招待。
世界が選ぶヨーロッパの観光地ランキング2015、トップはフランス・ボルドーに
「ヨーロピアン・ベスト・デスティネーション2015」の第1位に、フランス南西部の都市ボルドーが選出。20都市の中から、インターネットの一般投票で決定したもの。
観光先進国フランス・ニースの観光施策を聞いてきた - 観光インフラ整備や満足度向上の施策事例
年間8000万人の外国人観光客を迎えるフランスでパリに続く人気都市ニースの観光産業への取組みとは?来日した観光産業を牽引するマリティム議員ニース観光会議局 局長ザノン氏に観光インフラの整備と満足度向上施策を聞いた。
フランス旅のルポルタージュ大賞、ネット部門はブロガー・シエルさんの「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」が受賞
フランス観光開発機構は、「フランス旅のルポルタージュ大賞」発表。雑誌部門は新潮社『芸術新潮』の「ほんとうは教えたくないパリの小さな美術館」、インターネット部門は旅ブロガーCielの「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」など。
フランス、旅のフォトコンテスト2014の受賞作品発表、応募総数は1万6千点以上
フランス観光開発機構は、フランス旅行のプロモーション「フォトコンクール2014」の結果を発表。応募総数は当初想定を超える1万6000点以上。展覧会などが開催されるほか、受賞作は販売促進施策などに活用予定。
2014年ヨーロッパのクリスマス・イベント、パリ・ニース・ストラスブールのイベント一覧
2014年ヨーロッパのクリスマス・イベント、パリ・ニース・ストラスブール編。フランス観光開発機構の発表では、今年もパリ市内、地方各地では恒例のクリスマス市やイルミネーションを開催。
フランスの世界遺産「モン・サン・ミッシェル」、新アクセスが11月末に開通、橋の工事終了で
フランス観光開発機構によると、観光名所「モン・サン・ミッシェル」への交通路が、2014年11月末に全面復活。徒歩での移動の他、シャトルバスの「パスール」や馬車の「マランゴット」が運用される予定。
旅行会社向けEラーニング「フレンチコネクション」検定、フランス・ベルギー旅の達人に
フランスとベルギー、交通関係事業者の共同プロモーションであるフレンチコネクションは、旅行会社向けの講座と検定試験を開始。「フランス・ベルギー旅の達人」を認定する。受講料は無料。
フランスに3泊以上宿泊するツアーコンテスト、ベスト企画賞は日本旅行とミルジョワ企画に
フランス観光開発機構は、第2回フランスツアー企画コンテストの優秀作を発表。グループ向けとFIT向けのベスト企画と、FIT向けの特別賞を選出。
フランス、歴史や風土に由来する郷土料理「食」で高品質の旅を提案
フランス観光開発機構は、「Sakidori France 2014」で「食」を軸にした旅の魅力を紹介。高単価になるものの、シニアや富裕層の要望に応え「収益性をあげてほしい」と語る。
2013年の仏・パリへの旅行者は2930万人、ビジネス分野も好調でさらなる投資へ
パリ観光・会議局によると、2013年にパリを訪れた旅行者は2930万人、日本人は48万4000人で5位だった。2013年の国際会議件数は世界ランキングの首位となり、新たな投資も行っている。
フランス、旅のフォトコンテスト実施、HISが公式ツアー販売
フランス観光開発機構は「フランスの旅 フォトコンクール2014」を実施。特設サイト上で2011年以降にフランスで撮影した写真を一般公募、審査員の審査と一般投票で、優秀作品にフランス旅行などの賞品をプレゼントする。
フランス観光親善大使に「ベルサイユのばら」池田理代子氏と「The Alfee」高見沢俊彦氏が任命
2014年のフランス観光親善大使に「ベルサイユのばら」の作者、池田理代子氏とロックバンド「The Alfee」のリーダーの高見沢俊彦氏が任命された。フランスへの渡航回数が多い二人。
フランス観光開発機構、プロフェッショナル対象のツアー企画コンテストを開催
フランス観光開発機構は旅行会社、ツアーオペレーター勤務者を対象に、ツアー企画コンテストを実施。フランスの歴史や文化に触れる企画を募集し、担当者の知識向上と誘客に繋げる。