マイカー乗り合い公共交通サービス、富山県朝日町と博報堂がスタート、住民ドライバーが移動を支え合う仕組み構築

富山県朝日町は2021年10月から、マイカー乗り合い公共交通サービス「ノッカルあさひまち」の本格運用を開始した。各地区と中心街を行き来する住民ドライバーの車に、移動したい乗客が「乗っかる」仕組みだ。博報堂、スズキとともに2020年8月から実証実験に取り組み、国土交通省の地域公共交通関連制度「事業者協力型自家用有償旅客輸送」を初めて利用した事例となる。

「ノッカルあさひまち」は、住民同士がドライバーとして参加し、利用する相互扶助のシステム。博報堂がサービスやシステムを設計、スズキが軽自動車を提供する。実証実験当初は、町の職員の運転で地域住民を無料送迎する形でスタートしたが、自家用車を保有する地域住民ドライバーの導入やサービス有料化などの改良を重ねたことで、朝日町の正式な公共交通サービスとして本格運用を開始した。

今後は、博報堂DYグループが開発したMaaSシステムで、利用者向けの予約システム・ドライバー向けの運行管理システム・運行管理者向けの予約管理システムを2021年内に提供する。利用者向けは「LINE」を使って構築。行政情報の発信や商業連携も視野に入れる。利用料金は1人での利用の場合、回数券3枚が600円、2人での利用は回数券2枚が400円。

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…