検索タグ "ツーリズムEXPO"

日本政府観光局、大規模インバウンド商談会を開催、今年は欧米豪市場が海外バイヤーの過半数に

日本政府観光局、大規模インバウンド商談会を開催、今年は欧米豪市場が海外バイヤーの過半数に

日本政府観光局(JNTO)が2017年9月21日より、大規模インバウンド商談会「VISIT JAPAN トラベル&MICE マート2017」を開催。東京ビッグサイトで過去最大規模にて展開。
ツアー・コンダクター・オブ・ザ・イヤー2017発表、今年はツーリズムEXPOで受賞者が登壇するパネル開催へ

ツアー・コンダクター・オブ・ザ・イヤー2017発表、今年はツーリズムEXPOで受賞者が登壇するパネル開催へ

「ツーリズムEXPO2017」にて、パネルディスカッション「ベテラン添乗員が語る ―より良い旅作りのために―」の開催が決定。ツアーコンダクター・オブ・ザ・イヤーの入賞者が登壇。
第3回ジャパン・ツーリズム・アワード受賞団体が決定、大賞は南三陸ホテル観洋の「震災語り部バス」

第3回ジャパン・ツーリズム・アワード受賞団体が決定、大賞は南三陸ホテル観洋の「震災語り部バス」

「第3回ジャパン・ツーリズム・アワード」の受賞結果が発表。大賞は震災復興を風化させない取り組みと地域活性化を融合した南三陸ホテル観洋の「語り部バス」に。
「観光予報プラットフォーム」活用のコンテスト開催へ、先駆性・発展性など5つの視点で審査 ―日本観光振興協会

「観光予報プラットフォーム」活用のコンテスト開催へ、先駆性・発展性など5つの視点で審査 ―日本観光振興協会

日本観光振興協会が地域づくりのマーケティングツール「観光予報プラットフォーム」活用コンテストを実施。8月末まで応募を受け付け。
今年も観光推進の「ジャパン・トラベル・マンス」実施、新たに環境省が参画で4省庁連携、9月21日から

今年も観光推進の「ジャパン・トラベル・マンス」実施、新たに環境省が参画で4省庁連携、9月21日から

2017年9月に開催される「ツーリズムEXPOジャパン2017」に伴い、省庁連携プロジェクト「ジャパン・トラベル・マンス2017」を実施。今年は観光庁とスポーツ庁、文化庁に加え環境省も参画。
ツーリズムEXPO2017の概要発表、BtoBとインバウンド強化で商談数や会場を大幅拡大、主催団体に日本政府観光局も

ツーリズムEXPO2017の概要発表、BtoBとインバウンド強化で商談数や会場を大幅拡大、主催団体に日本政府観光局も

2017年9月21日から開催される「ツーリズムEXPOジャパン2017」の概要を公開。展示会から展示商談会への進化を目指し、規模や品質を拡充。
ツーリズムEXPOジャパン2017、BtoB商談会の概要発表、今年は「訪日ランドオペレーター商談会」も設置

ツーリズムEXPOジャパン2017、BtoB商談会の概要発表、今年は「訪日ランドオペレーター商談会」も設置

「ツーリズムEXPOジャパン2017」(9月21日~24日)の商談会概要を発表。今年は訪日ランドオペレーター商談の場を設置。5月29日からオンラインバイヤー参加登録受け付けを開始。
2017年度「ジャパン・ツーリズム・アワード」募集、ツーリズムEXPO2017で表彰

2017年度「ジャパン・ツーリズム・アワード」募集、ツーリズムEXPO2017で表彰

観光の優れた取り組みを表彰する「ジャパン・ツーリズム・アワード」、2017年度も実施。3月1日から受付開始。
ツーリズムEXPO 2017、出展者の申込み開始、今年は9月21日から、「BtoB商談」を強化

ツーリズムEXPO 2017、出展者の申込み開始、今年は9月21日から、「BtoB商談」を強化

2017年の「ツーリズムEXPOジャパン」(9月21日~24日)が出展受付を開始。今年は「BtoB商談会」にフォーカスし、新たな機会を複数用意。
スポーツ・ツーリズムの成功事例とそのポイント、観光産業リーダーの議論を取材した

スポーツ・ツーリズムの成功事例とそのポイント、観光産業リーダーの議論を取材した

「持続可能なスポーツ・ツーリズム」「アクセシブルな五輪」とは何か。東京オリンピック・パラリンピックを控え、国内外の観光業のリーダーが課題提起と解決策を議論したフォーラムの模様をレポート。
箱根に学ぶ、自然災害が起きたときの観光危機管理、観光客減少が長引いた理由とは?

箱根に学ぶ、自然災害が起きたときの観光危機管理、観光客減少が長引いた理由とは?

2016 年7月に大涌谷周辺の立ち入り規制を解除し、箱根全域で観光客の受け入れを“再始動”した箱根町。2015年の噴火警戒レベルの引き上げで観光客数が大きく減少したなか、同町が学んだこととは。
観光地経営に必要なデジタルマーケティングとは? DMOシンポジウムで語られた2地域の事例と提言

観光地経営に必要なデジタルマーケティングとは? DMOシンポジウムで語られた2地域の事例と提言

ツーリズムEXPOで開催された「観光地域づくりシンポジウム」。日本版DMOの現状と課題について、デジタルマーケティングの知見を交えた議論をレポート。
未来志向のMICEとは? 持続可能な発展をJTB・マカオ・米シアトルのリーダーが議論

未来志向のMICEとは? 持続可能な発展をJTB・マカオ・米シアトルのリーダーが議論

国連が2017年を「発展のための持続可能な観光の国際年」に決定したことで、業界全体で注目される「持続可能性(サステナビリティ)」の在り方。アジア全体として取り組むべき課題解決に向けたフォーラムの様子をレポート。
日本の観光産業でカギを握るのは「DMO」、世界の知見が集積した観光フォーラムで語られたこととは?

日本の観光産業でカギを握るのは「DMO」、世界の知見が集積した観光フォーラムで語られたこととは?

2016年ツーリズムEXPOジャパン「グローバル観光フォーラム」基調シンポジウムで語られた「持続可能な観光」への課題とは? 国連世界観光機関(UNWTO)や世界ツーリズム協議会(WTTC)首脳、旅行・航空など世界のリーダーの知見をまとめた。
日本の観光が抱える4つの最優先課題とは? 「責任」果たす観光産業を議論した観光フォーラム基調講演を聞いてきた

日本の観光が抱える4つの最優先課題とは? 「責任」果たす観光産業を議論した観光フォーラム基調講演を聞いてきた

国連世界観光機関(UNWTO)のタレブ・リファイ事務局長と世界ツーリズム協議会(WTTC)のデイビッド・スコースィル理事が日本の観光従事者を前に議論。ツーリズムEXPOジャパンで開催された「グローバル観光フォーラム」の様子を取材。
食で観光客誘致するガストロノミーツーリズム、「小さな村でもできる」可能性をUNWTOと国内事業者が議論

食で観光客誘致するガストロノミーツーリズム、「小さな村でもできる」可能性をUNWTOと国内事業者が議論

世界中で空前のブームとなっている和食。"食"をテーマに観光客を誘致する「ガストロノミーツーリズム」をテーマに、国内観光の可能性を議論したシンポジウムをレポート。
観光業界の就職率をあげるには何が必要か? 大学の観光教育を考えるシンポジウムで教授陣が議論

観光業界の就職率をあげるには何が必要か? 大学の観光教育を考えるシンポジウムで教授陣が議論

観光学部・学科卒の業界就職率は「2割未満」。その打開策は何か。ツーリズムEXPOで実施された「大学の観光教育を考えるシンポジウムでの議論をレポート。
【続報】 旅行業ビック3が語る海外旅行の戦略、モノを持つか持たざるか?その違いが鮮明に

【続報】 旅行業ビック3が語る海外旅行の戦略、モノを持つか持たざるか?その違いが鮮明に

旅行業ビック3が、海外旅行拡大で生き残るための各社戦略を議論。ツーリズムEXPOで展開された「海外シンポジウム」を取材。
旅行業ビック3が語る、海外旅行の需要拡大のカギは? JTBはM&A積極展開にも意欲 ―ツーリズムEXPO2016

旅行業ビック3が語る、海外旅行の需要拡大のカギは? JTBはM&A積極展開にも意欲 ―ツーリズムEXPO2016

ツーリズムEXPOジャパン会期中のテーマ別シンポジウムで業界トップ3が「海外旅行」をテーマに登壇。「需要拡大の鍵は企画力とホールセール見直し」とする会見内容を取材。
写真で見るツーリズムEXPO2016、テクノロジー活用からスポーツ連携まで今年のトレンドを振り返ってみた

写真で見るツーリズムEXPO2016、テクノロジー活用からスポーツ連携まで今年のトレンドを振り返ってみた

今年のツーリズムEXPO2016を写真で振り返る。時代のトレンドをうつす鏡、今年のトレンドを編集部の視点で振り返ってみた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…