検索タグ "年末年始"
JALの年末年始・航空予約2016、国際線で予約数が微減、国内は1割増に
JALグループが2016年度年末年始期間(2016年12月22日~2017年1月3日)の予約状況を発表。国際線は提供座席数・予約数とも減少。
ANAの年末年始・航空予約2016、国内・国際線とも予約数は1割増、アジア・オセアニアが好調
ANAグループは2016年度年末年始期間(2016年12月22日~2017年1月3日)の予約状況を発表。国際線は提供座席数・予約数とも前年比約1割増に。
年末年始の天気傾向、太平洋側で気温高め、日本海側は大雪の可能性低めに ―日本気象協会
日本気象協会が2016年12月13日に発表した年末年始の天気傾向によると、太平洋沿岸は気温高め、日本海側は雪が雨は多いものの荒れる可能性は低い。
近鉄、大みそかカウントダウンで「ビール列車」運行、大阪上本町発着で4680円
近鉄が2016年も大みそかに観光列車「つどい」にてカウントダウンビール列車ツアーを運行。車内で年越しそばや飲み放題ビールを提供。途中橿原神宮での初詣も。
楽天トラベルの年末年始2016、予約上昇率1位は「大分県」、大河ドラマ「真田丸」効果で大阪や和歌山が人気
旅行予約サービス「楽天トラベル」の年末年始予約実績によると、国内旅行全体は前年比12%増。上昇率トップは「大分県」に。
年末年始の旅行予測2016、総旅行人数は2.1%減の2995万人、海外は3年ぶりの増加 ―JTB
JTBが発表した2016年年末年始(2016年12月23日~2017年1月3日)の旅行動向見通しによると、国内外を合わせた総旅行人数合計は、前年比2.1%減の2994.6万人。総旅行消費額は10.4%減の1兆391億円。
じゃらん、年末年始の予約動向を発表、国内の増加率1位は「大分県」、九州ふっこう割がけん引
リクルートの旅行予約サイト「じゃらんnet」の予約状況によると、2016年年末年始に人気トップの国内旅行先は東京。前年比増加率1位は大分県に。
米国の年末ネット商戦「サイバーマンデー」の消費額が過去最高に、モバイル経由は5割増 -アドビ調査
米ソフト大手アドビは、今年のサイバーマンデー(Cyber Monday)に関するレポートを発表。今年の商戦はオンライン消費額が前年同日比10.2%増の33億9000万ドルと、過去最高を記録。モバイル経由が同48%増の11億9000万ドルと推計。
米国の年末商戦が出足好調、感謝祭「ブラックフライデー」の売上は前年比9%増に -AP通信
米国のクリスマス・年末商戦の出足が好調。「ブラックフライデー」2日間のセールで、売上額合計は、前年同期比9%増だったと決済情報会社、ファースト・データ(FD)社が発表した。売上げ増のけん引役となったのは、オンライン・ショッピングだ。
HIS、年末年始2016の旅行予約状況を発表、海外はキューバが急上昇、国内1位は沖縄
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)の予約状況によると、2016年年末年始の海外旅行1位は5年連続でハワイのホノルル。キューバのハバナが急上昇。
外務省、欧米の各種イベント狙ったテロに注意喚起、11月末からクリスマス・年末年始までを対象に
外務省が、欧米での記念日や各種イベントなどを狙ったテロに関する注意喚起を発出。クリスマスや年末年始に向け、不特定多数が集まる場所や公共交通機関利用の際の注意を促している。
JTB、年末年始の海外ツアー「ルック」を発売開始、例年より2か月前倒しで
JTBワールドバケーションズは2016年5月19日、海外旅行「ルックJTB」の年末年始商品を発表。世界的に宿泊・航空チケットが予約しにくい状況になっていることを受け、例年よりも2か月前倒しで販売開始。
LCC4社の年末年始2015、国内線旅客は全社で増加、国際線ではピーチが搭乗率90%超に
LCC4社の2015年度年末年始期間の利用実績。国内線ではピーチ・アビエーション、ジェットスター・ジャパン、バニラ・エア、春秋航空日本(Spring Japan)の4社とも前年よりも旅客数を伸ばした。
日系大手2社の年末年始2015、JAL・ANAとも欧州線で旅客数減、搭乗率も低水準に
JALグループおよびANAグループの2015年度年末年始期間の利用実績によると、JAL、ANAとも国際線の旅客数は前年比増も欧州線では大幅減に。国内線ではJALは増加。一方ANAは微減となった。
年末年始の疲れた胃にヘルシー志向のレストラン12選、世界4都市からオープンテーブルが発表
レストラン予約サイト「オープンテーブル」は、ニューヨーク、ロンドン、ベルリン、東京のベジタリアンレストランを12店厳選、発表した。年末年始の疲れた胃にやさしい世界の12選。
スマホが変えたクリスマス、SNS投稿の意欲向上、20代女性にはインスタグラム人気も顕著に ―ジャストシステム
20代と30代を対象にしたクリスマス時期のSNS利用動向調査で、全体の約4割が「スマートフォンを利用するようになってから、より楽しく過ごせるようになった」(37.7%)と回答。女性20代では「インスタグラム」人気も。
ヨーロッパのクリスマス市、人気都市1位はクロアチア・ザグレブ、2位に仏ストラスブールが選出
「ベスト・クリスマス・マーケット2016」の第1位に、クロアチア共和国の首都ザグレブが選出。2位はフランス、3位はドイツ。ヨーロッパの観光振興機関ヨーロピアン・ベスト・デスティネーション(EBD)が発表。
日系大手2社の年末年始・航空予約2015、 JAL、ANAとも国際線予約増、欧州線は苦戦
JALグループおよびANAグループの2015年度年末年始期間の予約状況によると、JAL、ANAとも国際線は前年比増、国内線ではJALは前年を上回っている一方、ANAは微減と明暗が分かれた。
LCC4社の年末年始・航空予約2015、国際線の予約率ではピーチとバニラが80%超、ジェットスターが苦戦
2015年度年末年始期間の予約状況によると、国際線ではピーチ・アビエーションとバニラ・エアが予約率80%を超えている一方、ジェットスター・ジャパンは60%台後半にとどまっている。
スカイマーク、年末年始の予約率が前年超の73.4%に、予約数は微減の16.1万人
経営再建中のスカイマークの2015年度年末年始期間予約状況によると、予約数は前年割れとなったものの予約率は昨年の68.8%を上回る73.4%となった。