検索タグ "マイレージサービス"
JAL、買い物や航空利用で生涯続くポイント制度を新設、2024年1月から
JALは、日常生活のさまざまなサービスで生涯貯まるポイント制度を開始へ。新たなステイタスや特典を提供する「JAL Life Status プログラム」。「JALグローバルクラブ」への入会資格や新設など。
キャセイ航空、法人向けプログラムを刷新、法人口座でマイル獲得を可能に、社員の個人口座への譲渡も
キャセイパシフィック航空は、法人向けのプログラム「ビジネスプラス」を刷新。会員企業や従業員も「マイル」特典を受けられるプログラムに。また、ランクに応じた搭乗ごとのアジア・マイルの獲得率を上げた。
マイレージの販売が航空会社の大きな収益源に、米大手5社では収益全体の16%に拡大【外電】
ロイター通信によると、米国の航空会社にとって、マイレージプログラムが重要な収入源になっている。米大手5社の収益の割合は、2019年の12%から2022年は16%に上昇。旅行需要が減退しても、その収益源が航空会社を支えると見る専門家もいる。
JAL、マイレージ特典利用の対象に同性パートナーを追加、民間の「パートナーシップ証明書」を活用
JALは、2023年3月1日からFamie(ファミー)が発行する「パートナーシップ証明書」で、同性パートナーもJALマイレージバンク(JMB)の特典利用対象に。
JAL、環境に配慮した商品購入で専用マイル発行、特典航空券など交換可能
JALは、環境に配慮した対象サービスや商品の購入者に、2月下旬から「グリーンライフマイル」を発行。対象サービスは「JAL カーボンオフセット」の申し込みやリサイクル素材商品とのマイル交換。
カタール航空とアコーホテル、会員アカウントの連携による特典を拡充、戦略的パートナーシップを強化
カタール航空とアコーホテルが会員プログラムで戦略的パートナーシップを強化。それぞれの会員は両方のポイント獲得が可能に。初回滞在、初回搭乗で特典も。
ANA、ゴルフ場のネット予約を開始、同行者全員分のマイル積算、名門コースも取り揃え
ANA Xは、ゴルフ場のネット予約「ANAトラベラーズゴルフ」を開始。各地のゴルフ場を取り揃え、ダイナミックパッケージとの組合せやゴルフのみ予約に対応。同行者含めた全員分の予約総額に対し100円=1マイル。
JAL、ジャルパックのツアー利用でマイル提供、100円につき1マイル
JALがツアーの利用でフライトマイルとダブルでたまる「ツアーマイル」を開始。対象はJALダイナミックパッケージ、ウェブ申し込みの海外ツアー。
JAL、電力販売を開始、九州電力らと協業、関東の会員向けに4月から
JALは、九州電力らと提携でJALマイレージバンク会員向けの電力販売サービス「JALでんき」を2022年4月1日から開始。関東エリアから開始、全国展開へ。
ANA、日常生活の利用でもプレミアム会員のステイタス獲得を可能に、12種類の生活系サービスの利用で
ANAは、プレミアム会員のステイタスで、日常サービスの利用でもステイタス獲得やランクアップが可能なプログラムを提供。12種類のライフソリューションサービスから利用したサービス数に応じて。
JAL、混雑時期もマイル予約できる「いつでも特典航空券」、国内線に導入、11月1日から申し込み開始
JALは、2021年11月1日から、JALグループ国内線特典航空券の新サービスとして「いつでも特典航空券」を導入。混雑する時期でも、マイルで通常の特典航空券が予約できるようにする。
ユナイテッド航空、旅行クレジットを自動的に決済方法として提示、友人や家族との共有も可能に
ユナイテッド航空は、貯めた旅行クレジットを自動的に決済方法として提示する機能の提供を開始。また、1度だけ友人や家族と共有できるようにするなど利用の柔軟性を高める。
シンガポール航空、法人向けプログラムを統合、LCCスクート利用でもマイル獲得、互換性を充実
シンガポール航空は、複数の法人会員向けトラベルプログラムを「HighFlyer(ハイフライヤー)」に統合。シンガポール航空およびLCCのスクート両方で、特別運賃の利用やハイフライヤーポイントの獲得が可能に。
航空会社でサブスク型サービスが登場、エミレーツ航空が会員向けにプラン、年会費399ドルで空港ラウンジ利用など
エミレーツ航空は、ロイヤリティ・プログラムで、新たにサブスクリプション型の年会費制特典プログラム「スカイワーズ+(スカイワーズ・プラス)」の提供を開始。さまざまな特典を用意する。
ユナイテッド航空、プレミア会員向けに新たなマイレージ特典、資格維持の機会を拡大
ユナイテッド航空は、「マイレージ・プラス・プレミア」会員向けに、新たに3つの特典を提供する。プレミア・ステイタスの取得機会を用意にするほか、ボーナスマイルを提供。
ハワイアン航空、獲得マイルの有効期限を廃止、より柔軟な獲得や利用を可能に
ハワイアン航空は、マイレージプログラム「HawaiianMiles」のマイル有効期限を廃止。より柔軟な獲得や利用が可能に。
アメリカン航空、飛行前コロナ検査のマイル購入を可能に、1検査キットにつき1万2000マイル
アメリカン航空は、マイレージ会員向け積算マイルで飛行前の新型コロナ検査キットを購入できるサービス開始。交換マイル数は1検査につき1万2000マイル。出発の10日前まで。
アメリカン航空、マイレージ特典をさらに強化、2020年第4四半期の搭乗実績も来年のステータス獲得に適用
アメリカン航空は、マイレージプログラム「AAdvantage」をさらに強化。2020年第4四半期での搭乗実績も2021年のエリートステータス獲得に適用。
デルタ航空、マイレージプログラム担保に約6850億円を新規調達、米大手航空3社の従業員解雇さらに増える恐れ
デルタ航空は、マイレージプログラム「スカイマイル」を担保として、起債と借り入れで新たに65億ドル(約6850億円)を調達する。すでにユナイテッドとアメリカンは実施済み。今後、3社合計で約4万人の解雇の恐れ。
エア・カナダ、会員プログラムを刷新、家族でポイント合算できるサービスを追加
エア・カナダは、今年11月8日からロイヤルティプログラムを刷新し、新しい特典とサービスを追加した「アエロプランプログラム」の提供を開始。同一世帯の家族とアエロプランポイントを合算し利用できるアエロプラン・ファミリーシェアを加える。