検索タグ "自治体"

熊本豪雨の被災地3市町村、連携でAR活用のポスター制作、復興進む様子を鯉のぼり動画で表現

熊本豪雨の被災地3市町村、連携でAR活用のポスター制作、復興進む様子を鯉のぼり動画で表現

熊本県の人吉市、小国町、南小国町が連携してAプロモーション事業「ともに見よう」を開始した。取り組みをARで再現したポスターを作成。
自治体・DMOが実践する最新の観光地域経営とは? デジタル化で実現する「地域コンシェルジュ」のカタチ(PR)

自治体・DMOが実践する最新の観光地域経営とは? デジタル化で実現する「地域コンシェルジュ」のカタチ(PR)

観光地域経営に必要なデジタル化とは何か。セールスフォース・ドットコムとJTBが連携して取り組む、地域経済のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援の取り組みを紹介。
10年ぶり世界自然遺産の誕生となるか?「沖縄・奄美」自然ツアーと持続可能な観光への取り組みを取材した

10年ぶり世界自然遺産の誕生となるか?「沖縄・奄美」自然ツアーと持続可能な観光への取り組みを取材した

今年、世界自然遺産の登録が期待される「沖縄・奄美」。その特徴・魅力と、沖縄県と鹿児島県の観光推進に向けた取組みをレポートする。
愛媛県、仕事版LINEで行政事務を効率化、ワークスモバイルジャパンと連携協定

愛媛県、仕事版LINEで行政事務を効率化、ワークスモバイルジャパンと連携協定

LINEおよび仕事版LINE「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパンが、愛媛県と包括連携協定を締結。県税の事務手続き、防災について、LINE、LINE WORKSを活用。
横浜に常設ロープウェイが登場、桜木町駅と新港ふ頭をゴンドラで移動、4月22日に運行開始

横浜に常設ロープウェイが登場、桜木町駅と新港ふ頭をゴンドラで移動、4月22日に運行開始

横浜市は常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」の運行を4月22日に開始する。桜木町駅と新港ふ頭を結び、移動しながらみなとみらいの景観を楽しんでもらえるようにする。
熊本県が見せる力強い観光レジリエンス(回復力)、創造的復興・イノベーションで次世代につなげる観光政策を聞いてきた

熊本県が見せる力強い観光レジリエンス(回復力)、創造的復興・イノベーションで次世代につなげる観光政策を聞いてきた

熊本地震からの復興途上で、コロナと豪雨被害に襲われた熊本県。トリプルパンチに見舞われながらも、観光を重要産業と位置づけ、観光振興の歩みを進めている。次世代に向けた熊本県の施策や課題について、熊本県観光戦略部と熊本県観光連盟に聞いてきた。
京都・伏見稲荷の地域住民が出演する観光動画、コミュニティと観光が共存する観光モデル目指して

京都・伏見稲荷の地域住民が出演する観光動画、コミュニティと観光が共存する観光モデル目指して

伏見稲荷周辺のコミュニティと事業者が、地域の魅力を発信する動画を公開。
日本旅行、プレミアム付商品券のオンライン販売システム、宇都宮市に提供、コロナ発生時の追跡機能も

日本旅行、プレミアム付商品券のオンライン販売システム、宇都宮市に提供、コロナ発生時の追跡機能も

日本旅行がデジタル版プレミアム付商品券オンライン販売システムを、宇都宮観光推進協会に提供した。プレミアム観光クーポン宇都宮の周遊クーポンなどに活用。
近畿日本ツーリスト、大規模災害時の宿泊施設など確保で名古屋市と協定、市と他自治体間で応援派遣

近畿日本ツーリスト、大規模災害時の宿泊施設など確保で名古屋市と協定、市と他自治体間で応援派遣

近畿日本ツーリスト中部が名古屋市と2020年11月19日付で、「大規模災害時における名古屋市及び他自治体間の応援職員にかかる宿泊施設等の確保に関する協定」を締結した。
福井県、「恐竜王国」で観光客の誘客へ、2023年北陸新幹線延伸を見すえて

福井県、「恐竜王国」で観光客の誘客へ、2023年北陸新幹線延伸を見すえて

福井県が「恐竜王国 福井」としての宣伝を強化。ネットメディアの「Jタウンネット」で、福井県が完全に「ジュラシックパーク化した」とのご当地コラムの掲載。
九州で移動型ワーケーションの実証実験、キャンピングカーで移動しながら、ハウステンボスで滞在型も

九州で移動型ワーケーションの実証実験、キャンピングカーで移動しながら、ハウステンボスで滞在型も

九州周遊観光活性化コンソーシアムは、ハウステンボスおよび 有田焼窯元と連携し、移動型・滞在型ワーケーションプラン「九州バケワーク」の実証を実施する。
「3密回避」で楽しむ旅体験とは? コロナ時代の「観光×デジタル」への取り組み、DMOからホテルまで聞いてきた

「3密回避」で楽しむ旅体験とは? コロナ時代の「観光×デジタル」への取り組み、DMOからホテルまで聞いてきた

観光×デジタル、withコロナ時代に進む先行事例と導入のポイントとは?ロコガイドが実施したウェビナーをレポート。
島根県、県内リレーする観光PR動画を公開、マスクの下に隠れた地元民の笑顔届ける

島根県、県内リレーする観光PR動画を公開、マスクの下に隠れた地元民の笑顔届ける

島根県は新しい観光PR動画「笑顔・旅・しまね」を公開した。松江市の遊覧船、浜田市の石見神楽、出雲市の日御碕灯台など県内の人気観光スポット16カ所を紹介する。
長野県小諸市、新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」活用の観光客に特典、観光局が地元観光で使える交換券を提供

長野県小諸市、新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」活用の観光客に特典、観光局が地元観光で使える交換券を提供

こもろ観光局が観光客誘致と感染症対策を兼ね備えたキャンペーンを実施。厚労省の新型コロナ接触アプリ「COCOA」登録で旬のりんご狩りなど1000円相当分の交換券を提供。
日光市、LINE活用で格安「日光2DAYSパスポート」発売、東武トップツアーズと連携で非接触販売

日光市、LINE活用で格安「日光2DAYSパスポート」発売、東武トップツアーズと連携で非接触販売

東武トップツアーズは日光市と連携して、日光・鬼怒川地区を割安で周遊できる「日光2DAYSパスポート」を発売した。スマートフォンアプリ「LINE」でも販売するのが特徴。
北海道・倶知安観光協会、ワーケーション体験でキャンペーン、滞在型旅行の需要開拓へ

北海道・倶知安観光協会、ワーケーション体験でキャンペーン、滞在型旅行の需要開拓へ

倶知安観光協会は、ワーケーションニセコ事業の第2弾として10月にニセコでワーケーションを体験するキャンペーンを実施する。抽選で3組にプレゼントし、宣伝活動につなげる。
東武トップツアーズ、千葉と滋賀の「GoToイート」でLINE活用、電子クーポン発行へ

東武トップツアーズ、千葉と滋賀の「GoToイート」でLINE活用、電子クーポン発行へ

東武トップツアーズは「GoToイート(Eat)キャンペーン」で千葉県と滋賀県の食事券発行事業を受託。LINEを活用してオンライン購入の電子クーポン券を発行し、非接触販売に取り組む。
JALや和歌山県が積極的に取り組むワーケーションとは? 「休暇+仕事」のあり方を語るシンポジウムを取材した

JALや和歌山県が積極的に取り組むワーケーションとは? 「休暇+仕事」のあり方を語るシンポジウムを取材した

JTB総合研究所と日本国際観光学会ワーケーション研究部会が、「ワーケーション」テーマのシンポジウムを共催。研究者、実施企業、受け入れ先の地域からの参加者がそれぞれの立場からの語った内容をレポート。
熊本県とNEC、顔認証技術で新しい観光地域づくりへ、阿蘇地域で手ぶら旅や決済サービスを実証、動態データも有効活用

熊本県とNEC、顔認証技術で新しい観光地域づくりへ、阿蘇地域で手ぶら旅や決済サービスを実証、動態データも有効活用

熊本県とNECは、顔認証技術などのICT技術を活用した「持続可能な新しい観光地域づくり」に向けた包括連携協定を締結した。コロナ禍での新たしい行動様式も念頭に、店舗や施設などで「非接触」「手ぶら」「決済」などのサービス実証を阿蘇地域で行う。
山梨県、東京含む全国対象の宿泊料金割引キャンペーンを開始、感染予防の認証制度うけた施設で

山梨県、東京含む全国対象の宿泊料金割引キャンペーンを開始、感染予防の認証制度うけた施設で

山梨県は、「グリーン・ゾーン認証」を受けた県内の宿泊施設の宿泊料金を割り引く「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」キャンペーンを開始。東京都在住者も対象で、GoToトラベルとの併用も可能。1人1泊あたり最大5000円を割引。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…