検索タグ "訪日インバウンド"

京急、羽田国際線増便でWi-Fiサービス拡大、訪日客向け無料サービスも

京急、羽田国際線増便でWi-Fiサービス拡大、訪日客向け無料サービスも

京浜急行は2014年3月からの羽田国際線増便にあわせ、公衆無線LANサービスを拡大。新たに2事業者を追加し、全駅と全列車内で使用可能とする。訪日客向けには無料サービスも開始する。
成田、多言語化の充実で「おもてなし」、25か国語のメッセージも

成田、多言語化の充実で「おもてなし」、25か国語のメッセージも

成田国際空港は空港内における多言語対応の機能を強化する。タイ語、フランス語、スペイン語、インドネシア語の対応を強化するほか、全就航都市の母語25か国語での歓迎メッセージも掲示する。
訪日外国人の旅行消費額が4割増の3000億円に、中国人の買物代は6割増

訪日外国人の旅行消費額が4割増の3000億円に、中国人の買物代は6割増

観光庁によると、2013年10月~12月の訪日外国人の旅行消費額は前年比43.4%増の3082億円。円安の影響と買物代の増加で一人当たりの旅行中支出額が増加しており、中国人の買物代は6割増に。
訪日旅行者を受け入れている企業は約半数、最大の課題は「言語」

訪日旅行者を受け入れている企業は約半数、最大の課題は「言語」

日本政策金融公庫総合研究所の外国人観光客の受け入れに関するアンケートで、外国人観光客が「よくいる(4.6%)」「たまにいる(47.8%)」と認識している企業が約半数に。一方、消極的な企業も多く課題は「外国語対応」。
昭文社、訪日客向けアプリ拡充、中国語Facebookのファン数は19万人に

昭文社、訪日客向けアプリ拡充、中国語Facebookのファン数は19万人に

昭文社は訪日外国人客向けアプリ「MAPPLE-LINK」で、ぐるなびクーポンや通訳・翻訳サービスとの連携を開始。観光ガイドコンテンツの有料配信も始めたほか、自治体や企業向けのタイアップ掲載も行なう。
ホテル日航熊本、ムスリムの受入態勢を整備 -県内ホテル初

ホテル日航熊本、ムスリムの受入態勢を整備 -県内ホテル初

ホテル日航熊本は、イスラム教徒(ムスリム)の生活規範に対応するサービス態勢を整備した。県内ホテルとしては初めてのこと。2014年2月1日からサービスを提供。
グーグルのストリートビューでみる人気観光地ランキング、日本が多数ランクイン

グーグルのストリートビューでみる人気観光地ランキング、日本が多数ランクイン

Googleが発表した観光スポットのストリートビューランキングで、アジア圏では富士山が1位。トップ10以内に軍艦島や大阪城など日本の観光地が4か所ランクインし、アジアでの日本人気が顕著な結果に。
訪日旅行者が「よくいる」お店の特徴は? -自社サイトやWi‐Fi整備が集客のカギに

訪日旅行者が「よくいる」お店の特徴は? -自社サイトやWi‐Fi整備が集客のカギに

日本政策金融公庫総合研究所の調査で、自社サイト開設、WiFi環境の整備をしている企業の訪日客の利用割合が高いことが分かった。企業業績も訪日客の利用割合が高い企業の方が良い結果に。
観光情報の発信拠点に「郵便ポスト」、スマホ向け地域情報サービスがスタート

観光情報の発信拠点に「郵便ポスト」、スマホ向け地域情報サービスがスタート

メディアシークと日本郵船は2014年2月1日から、QRコードを利用し、郵便ポストでのスマートフォン向け地域情報サービスを開始。京都府舞鶴市の協力を得て、市内190か所の郵便ポストで。
太田国交大臣、訪日客増加に4施策を重視 -2020年2000万人へ

太田国交大臣、訪日客増加に4施策を重視 -2020年2000万人へ

太田国交大臣は2020年2000万人の高みを目指す訪日客増加のために重要とする4つの課題を言及。特に昨年のビザ要件の緩和の効果を評価するとともに、航空ネットワークの充実へさらなる意欲を示した。
大阪観光局、無料Wi-Fiを提供、集客サイトと相乗効果はかる

大阪観光局、無料Wi-Fiを提供、集客サイトと相乗効果はかる

大阪観光局は府内の観光施設などで無料Wi-Fi「Osaka Free Wi-Fi」を開始。集客目的のサイト「Osaka Enjoy Rally」も開設し、両サービスを組み合わせて2020年の訪日客数650万人の目標とさらなる増加を図る。
JTB、スポーツイベントのエントリーサイトを多言語化、訪日客100万人を目標

JTB、スポーツイベントのエントリーサイトを多言語化、訪日客100万人を目標

JTB西日本は2014年4月から、運営するスポーツイベントのエントリー代行サイトで英語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字)の表示を開始。2020年に100万人の取扱を目指す。
JTB、海外のがん患者の受入を本格化 医療コーディネート部門で

JTB、海外のがん患者の受入を本格化 医療コーディネート部門で

JTBは海外患者の医療コーディネート担当部門で、海外のがん患者の受入れを強化。粒子線がん治療患者支援センターと提携し、国の成長戦略である「国際医療交流」と歩調を合わせた取り組みを行なう。
大阪の商店、約4割が訪日客の消費拡大を実感 -中国、イスラム圏が増加

大阪の商店、約4割が訪日客の消費拡大を実感 -中国、イスラム圏が増加

大阪商工会議所の小売店、飲食店を対象にしたアンケート調査で、40.6%が「外国人観光客が地域の買い物消費を拡大している」と回答。中国客の回復とイスラム圏からの観光客増加の傾向が表れている。
ミャンマーに数次ビザ発給、2014年1月15日から

ミャンマーに数次ビザ発給、2014年1月15日から

ミャンマー国民に対する短期滞在数次ビザの発給が、2014年1月15日に開始となった。滞在期間は15日で、有効期間は最大3年。2012年のミャンマー人訪日客数は35.6%増の6924人だった。
楽天トラベル、2014年の訪日客トレンドを発表、昨年は予約取扱が2倍に

楽天トラベル、2014年の訪日客トレンドを発表、昨年は予約取扱が2倍に

楽天トラベルの2013年の訪日外国人の予約取扱高が大幅に伸長。10月には124.6%増、11月には127.2%増と2倍以上の伸び率に。台湾、タイは2倍以上など東南アジアの伸びが顕著。
2030年の観光地経営、人口減・高齢化市場の対応に必要な3つの取組みとは?

2030年の観光地経営、人口減・高齢化市場の対応に必要な3つの取組みとは?

観光地はどのように観光人口を拡大していくべきか――。日本交通公社(JTBF)は旅行動向シンポジウムで「80年代ツーリズム」、「FIT中心のインバウンド」、「スマート観光地」の3つの取組みを取り上げた。
中国人の訪日旅行、ビジネス客回復が先行、レジャーは女性20代が2割増 -2013年7月~9月

中国人の訪日旅行、ビジネス客回復が先行、レジャーは女性20代が2割増 -2013年7月~9月

観光庁が発表した2013年7月~9月の中国人訪日旅行市場の分析で、全体的な回復期にある中、特にビジネス客の回復が先行。観光・レジャーでは20代女性が増加し、若年層の友人旅行という客層変化も見られる。
2014年に起こる動きをまとめてチェック、旅行市場で知っておきたい年間予定 

2014年に起こる動きをまとめてチェック、旅行市場で知っておきたい年間予定 

JTBの2014年旅行市場予測は、国内旅行が2億9150万人、海外旅行が1780万人、訪日旅行が1180万人。いずも2013年実績を超える。2014年は旅行業界にとってどんな年になるのか、JTBの予想背景をまとめた。
2014年度の観光庁関係予算は2%増の98.1億円、訪日は4%増

2014年度の観光庁関係予算は2%増の98.1億円、訪日は4%増

2014年度の観光庁関係予算は、前年比2%増の98.1億円。概算要求額より16.3億円少ないが、前年度より多い予算を確保。比重の大きいインバウンド政策は4%増の84.9億円で、特にVJ事業は7%増と最も増額率が高い。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…