行政・自治体・旅行関連団体
国内外の行政・自治体・観光関連団体の観光に関連する最新情報をお届けします。
JTB、「観光型MaaS」の本格普及へ配車サービス提供企業と提携、宿泊予約とアクセスを自由に選べるパッケージ化など
JTBが観光地拠点の観光型MaaSのオペレーターに名乗り。観光型MaaSの本格普及で地域活性化へ。
JR九州、ポイントサービスで決済環境の構築へ、スマホアプリでクーポン提供からキャッシュレス決済まで
JR九州が、ポイントサービスを基点としたCRMと決済のプラットフォームを構築へ。窓口となるアプリを開発し、今年中のサービス提供を予定。
東京国立近代美術館、訪日客向けに展示作品を対話で解説する体験型プログラム発表、異文化交流にも
美術館で訪日客向けの体験型のガイドプログラムがスタート。明治から現代の日本美術作品を通して異文化交流ができる対話ガイドで。
休暇中に旅先で仕事する「ワーケーション」、JTBとスノーピークが協業で「働き方改革関連法」に対応する法人向けサービスを開始
JTBとスノーピークが「働き方改革」の対応サービスで協業開始。ハワイでの休暇中に働く「ワーケーション」促進で、大自然の中で仕事をする効果もアピール。
花見ドライブの混雑による渋滞情報を予測、ヤフーが昨年データを検証、埼玉「長瀞の桜」で
ヤフーが桜の名所「長瀞の桜」の花見ドライブの混雑時間について、昨年実績データを発表。カーナビの実走行の履歴データを使用し、混雑状況を可視化
旅行比較「カヤック」、航空券の検索結果に特定の航空機材情報を除外できる機能を開始、ユーザーの要望で
旅行比較サイト「カヤック」が、航空券の検索機能で、特定の航空機材を使用するフライトを除外するフィルター機能の提供を開始。旅客機事故のニュースを踏まえたユーザーの要望に対応。
20歳の若者に海外旅行の経験を無料で提供、日本旅行業協会が官民・外国公館などの協賛で、渡航経験ない200名に
20歳の若者に海外旅行を無料提供するプロジェクトが実現。国際感覚の育成と日本の良さの再発見を促し、グローバル人材の拡大を図る。JATAが主導で関係省庁や団体、関係企業などの官民一体で推進。
2019年度「ジャパン・ツーリズム・アワード」募集開始、今年から国土交通大臣賞、観光庁長官賞も
2019年度の「ジャパン・ツーリズム・アワード」の募集がスタート。今年から国土交通大臣賞や観光庁長官賞を予定。学生が選ぶジャパン・ツーリズム・アワードも。
観光ガイド向けに新保険が登場、手配ミスや預かり荷物の盗難など補償、ボランティアも対象に
日本ツーリストガイド・アシスタント協会が、会員向けに複数種類の保険を発表。業務中に不測の事態が発生した場合の損害補償など。
「忍者ツーリズム」が始動、インバウンド向け通訳ガイド付きツアーやコンテンツ事業の展開など
忍者をコンテンツとする「忍者ツーリズム」で協議会が本格始動。訪日客向けガイドツアーや忍者体験イベントも。
第一交通と富士通が「乗合タクシー」で協業、自治体ら向けオンデマンド交通サービスで、ユーザーと車両を自動マッチング
第一交通と富士通が新モビリティサービスの実現に向け協業。オンデマンド型乗合タクシーから、タクシーと他の交通機関の連携による予約・決済のワンストップサービスへの発展も。
トリップアドバイザー、検索結果トップの広告枠を宿泊施設に提供へ、年間契約不要で対象施設を拡大
トリップアドバイザーが宿泊施設向けの広告商品を強化。検索結果のトップ表示の広告枠の提供を、全宿泊施設に拡大。
海外渡航で必要な予防接種を検索できるサービス誕生、渡航先と居住地域の入力で専門医療機関の一覧表示など
海外渡航者向けの予防接種検索サービスが誕生。Amazonギフト券最大2000円分のプレゼントキャンペーンも実施。
政府、ライドシェア拡大へ法制度整備へ、タクシー事業者の受託などで自家用車で有償輸送を可能に
自家用車での有償旅客輸送解禁へ、安倍総理が法改正の方針表明。観光客の輸送も対象。タクシー事業者との連携を条件に。
政府目標の訪日客4000万人達成のために足りない航空座席は600万席、2018年度の国際線は5%増の6177万席に -ANA総研が試算
ANA総合研究所が2020年の訪日4000万人達成への航空座席数と需要の見通しを発表。今後約600万の席の増加が必要だが、想定通りに進めば達成は可能の見通しに。
世界最大級の観光国際会議「ITBベルリン」が開幕、181カ国からトラベル系企業が参加、オーバーツーリズムなども議論
世界最大級の観光産業向け国際会議ITBベルリンが開幕。181カ国から1万を超える企業がそれぞれの製品やサービスを展示。最新技術を用いたタビナカ企業の展示スペースが初めて設けられた。オーバーツーリズムなど観光産業が抱える課題で議論も。
相乗りアプリと駐車場シェアが連携、車でサッカー観戦に行く利用者のマッチングから駐車場予約まで
日本のライドシェアアプリ「ノリーナ」と駐車場シェアサービスが連携でコラボページ開設。イベント利用時に相互サービス提供で利便性向上へ。
ネスレ日本、都市型観光で街づくりに協働、大井町で「睡眠カフェ」など健康をテーマにプロジェクト開始
ネスレ日本が都市型観光で街づくりに協働。大井町でウエルネスをテーマに、コーヒー活用の来訪者増加企画を推進。
桜の名所を訪れる「お花見タクシー」、第一園芸が監修、日本交通プロドライバーが桜ガイドに
日本交通が第一園芸と「お花見タクシー」を運行。第一園芸が監修する桜の名所と、ドライバーのリアルな開花情報で、いま美しく見られる花見スポットを提案。
リアルとバーチャルの融合で「忍者」を体験する新施設、訪日客を対象に免許皆伝試験も
訪日外国人に人気の忍者体験で、リアルとヴァーチャルリアリティを融合した新体験施設がオープン。実際の修行体験の後にVRでその技を体験。