検索タグ "DMO"
観光庁、DMO登録制度を厳格化、更新期間3年で取消し規定、名称を「観光地域づくり法人」に
観光庁は、日本版DMOについて、登録制度を厳格化するとともに、観光地域づくり法人の役割や取組内容を具体的に解説するガイドラインを作成。4月中の施行を予定する。
DMOが今すべきは、「事業計画をすべて一旦白紙」にすること、コロナ禍に対応する「7つの提言」をまとめた【コラム】
現状を生き抜いて「ポスト・コロナ」に対応するには何が重要か? 観光政策研究者の山田雄一氏が、国内DMOに向けて、2020年度の事業計画の考え方を提言。
観光庁、日本版DMOに12団体を追加登録、候補法人は14団体追加
観光庁は2020年3月31日付けで、新たに「日本版DMO」12団体と「日本版DMO候補法人」14団体を追加登録。これにより、「日本版DMO」は162団体、「日本版DMO候補法人」は119団体に。
箱根DMO、交通渋滞緩和に向け交通メカニズム調査、スマホに渋滞回避ルートのプッシュ通知も
箱根DMOが箱根エリアの交通動態、渋滞のメカニズムを調査。環境省の「令和元年度富士箱根伊豆国立公園満喫プロジェクト箱根地域利用動態調査」を受託で。
失速する観光産業が「反撃」に向けて考えておくべきこと、ブランディング発想への転換やマーケティング戦略の組み換えを【コラム】
新型コロナの感染拡大で、失速する観光産業の「立て直し」はいつになるか? 観光政策研究者の山田雄一氏がその時期に向けた戦略を考察。
長崎県平戸市、観光協会がレンタカー利用&宿泊で3000円キャッシュバック、滞在時間・消費額拡大促進へ
平戸観光協会は2020年2月22日~3月29日の期間中、市内の指定宿泊施設に宿泊およびレンタカーを利用した来訪者を対象に3000円の現金をキャッシュバックする「平戸へ乗り割りキャンペーン」実施。
秋田犬ツーリズム、発足3年で経済効果は41億円、秋田犬を目玉に観光客誘致、宿泊や飲食で大きな効果
秋田犬ツーリズムが発足3年間で地域に与えた経済波及効果は41億2500万円に。観光客が増えた結果、宿泊や飲食など観光関連産業に大きな効果。
沖縄への日本人観光客が半減、外国人客数は8割減、新型コロナウイルスの観光への影響で推計値発表
新型ウイルス感染拡大による沖縄観光への影響が発表。2月の観光消費額は101億円減。3月~5月は日本人客数も半減し、1000億円超の減少に。
観光地域づくりの幹部認証の制度「CDME」とは? その中身と研修手法【コラム】
DMOコンサルタントの丸山芳子氏によるコラム。今回は米国DMO幹部の間で定評がある人材育成プログラムCDMEについて、取得メリットや人気の理由をまとめた。
MICE開催地で沖縄が選ばれる理由とは? 豊かな自然で生まれた多彩な施設から個性的な体験プログラムまで取材した(PR)
国内のMICE開催地として人気の高い沖縄。現地取材で体感したその魅力と選ばれる理由とは?
【人事】スイス政府観光局、新日本支局長が就任へ ー5月1日付
スイス政府観光局が、2020年5月1日付で日本支局長兼旅行業界担当にサラ・ロロフ氏を任命。
DMOのあり方とは? 世界観光機関(UNWTO)報告書から読み解いた【コラム】
DMOコンサルタント 丸山芳子氏によるコラム。今回は、2019年上期に国連世界観光機関(UNWTO)本部で業務をおこなった経験から、UNWTOが考えるDMOのあり方について紹介。
京都市観光協会、新型ウイルス感染事例の発生で観光事業者に対応依頼、相談窓口も
新型肺炎の感染者が発生した京都市で、観光協会などが事業者向けに対応依頼を発信。
観光庁、日本版DMOに新たに14団体を登録、候補法人は15団体を追加
観光庁は、新たに「日本版DMO」14団体と「日本版DMO候補法人」15団体を追加登録した。
猪苗代観光協会、福島県・猪苗代町内の6つのスキー場の共通リフト券を販売、期間中は滑り放題で大人4万円
福島県の猪苗代観光協会が今年も町内の全スキー場を対象にした共通リフト券を販売。
欧州でDMO幹部が集結する大会を取材した、持続可能な観光への方針転換からユニークなイベントまで【コラム】
DMOコンサルタント丸山芳子氏が、2019年6月開催された欧州のDMO協会である、ヨーロピアン・シティ・マーケティングの年次総会に参加。基調講演や分科会を取材した。
DMOが地域内の観光事業者を育成する、海外の取り組み2事例を取材した - ニューヨーク市とカナダ・アルバータ州【コラム】
DMOコンサルタント 丸山芳子氏によるコラム。今回は、2019年DI年次総会で話題になった議題の中から、DMOが地域事業者を育成する仕組みづくりに優れるNY、アルバータの事例を紹介。
カナダ観光局、新ブランドを日本でお披露目、日加修好90周年にあわせた関係者来日で
カナダ観光局は、カナダ大使館と共同で 「カナダ観光局新ブランド “For Glowing Hearts” イベント」を開催。カナダ観光局の新ブランド を日本市場にお披露目、カナダの魅力を伝えた。
沖縄県のインバウンド誘致策を聞いてきた、航空とクルーズのハブ構想から欧米豪市場の取込み、離島誘客まで
今年のWiT Japan 2019には広域連携DMOの沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)誘客事業部海外プロモーション課課長の平川美由紀氏も参加。単独インタビューで沖縄県が目指す「世界水準の観光リゾート地」に向けた取り組みや課題を聞いた。
せとうちDMO、フランスの著名パティシエを招聘、地場産品の発掘と磨き上げで瀬戸内の食を発信
せとうち DMOは、フランス人トッフパティシエのフレデリック・カッセル氏を招聘し、瀬戸内食材の魅力を発掘し、磨き上げることを目的として「せとうちの食材を活用した日仏交流プロジェクト」を実施する。