デジタル・テクノロジー

国内外の「観光Xデジタル」に関連する最新情報をお届けします。

グーグル、ホテル向けに新たなAI広告システムを提供、複数フォーマットで広告を自動作成

グーグル、ホテル向けに新たなAI広告システムを提供、複数フォーマットで広告を自動作成

グーグルは、ホテル広告主向けに新たなシステムとしてAIベース「Performance Max for travel goals」を提供。グーグルのチャネルで使用される複数のフォーマットで、広告のクリエイティブを自動生成。
Trip.com、日本をプレミア観光地としてライブ配信、予約は約4.6億円を達成、一晩で閲覧数100万回に

Trip.com、日本をプレミア観光地としてライブ配信、予約は約4.6億円を達成、一晩で閲覧数100万回に

トリップ・ドットコム・グループは、2023年3月2日に東京で初開催したライブ配信シリーズ「Super World Trip」で、約2300万人民元(約4億6000万円)の流通取引総額(GMV)を達成。
Trip.com、2022年通期は黒字達成、2023年に入り中国発の海外旅行が急速に回復

Trip.com、2022年通期は黒字達成、2023年に入り中国発の海外旅行が急速に回復

トリップ・ドットコム・グループ(Trip.com)は、2022年度第4四半期、通期の営業実績を発表。第4四半期では国際市場では各国の水際対策緩和によって順調に回復。通期では前年の赤字から黒字化を達成。
JTB、AI移動ソリューション企業と資本提携、観光型MaaSを強化、新たなツアー客の移動や交通サービスの開発へ

JTB、AI移動ソリューション企業と資本提携、観光型MaaSを強化、新たなツアー客の移動や交通サービスの開発へ

JTBは、AIを活用した移動体験「スマートシャトル」を展開するNearMe(ニアミー)社と資本業務提携契約を締結。二次交通の課題解決やタクシー事業者のDX支援を進めていく。
世界大手の旅行予約エクスペディアのアジア戦略とは? 「日本の海外旅行復活」と「中国の再成長」に注目、カギは新たな会員プログラム【外電】

世界大手の旅行予約エクスペディアのアジア戦略とは? 「日本の海外旅行復活」と「中国の再成長」に注目、カギは新たな会員プログラム【外電】

米観光産業ニュース「フォーカスライト」がエクスペディアのアジア太平洋戦略についてリポート。ロイヤリティブログラムを重視する方向性、中国市場と日本市場の見立てなど。
ナビタイム、インバウンド集客支援の新サービス、多言語で施設情報掲載や広告配信

ナビタイム、インバウンド集客支援の新サービス、多言語で施設情報掲載や広告配信

ナビタイムジャパンが「NAVITIMEマイプレイス」で訪日外国人観光客向けの店舗集客支援「インバウンドプラン」の提供を開始した。多言語で、店舗や施設の情報掲載と編集・更新、広告配信が利用できるシステム。
宿泊施設向けAIスピーカーTradFit社、新潟のプロバスケ男女チームとオフィシャルパートナー契約を継続

宿泊施設向けAIスピーカーTradFit社、新潟のプロバスケ男女チームとオフィシャルパートナー契約を継続

AIスピーカーのTradFitは、男子Bリーグの「新潟アルビレックスBB」および女子Wリーグの「新潟アルビレックスBBラビッツ」とのオフィシャルクラブパートナー契約を継続。
つながりある人のクチコミから旅行予約できる新アプリが登場、KAYAK創業者が立ち上げ【外電】

つながりある人のクチコミから旅行予約できる新アプリが登場、KAYAK創業者が立ち上げ【外電】

米観光産業ニュース「フォーカスワイヤ」によると、Kayakの共同創業者ポール・イングリッシュ氏が新たなクチコミの仕組みを取り入れたアプリ「Deets」を立ち上げた。ユーザーの友人からのクチコミに注目。
宿泊施設のクチコミ投稿数、首位はブッキング・ドットコム、国内トップは楽天トラベル

宿泊施設のクチコミ投稿数、首位はブッキング・ドットコム、国内トップは楽天トラベル

TrustYou (トラスト・ユー)によると、2022年の日本国内でクチコミを最も収集したサイトはシェア率34%のブッキング・ドットコム。国内OTAの全体に占める割合は26%に下落。
東京ジョイポリス、NFTチケットを販売へ、年間パスポートなど2種類、イベント開催時に

東京ジョイポリス、NFTチケットを販売へ、年間パスポートなど2種類、イベント開催時に

東京ジョイポリスで2023年3月18日に「Web3 Night in JOYPOLIS」が開催され、初の試みとなるNFTチケットを販売。NFTコラボアトラクション体験も提供される。
 インターコン大阪、客室にNFT展示、英国アーティストとコラボ、宿泊パッケージを販売

インターコン大阪、客室にNFT展示、英国アーティストとコラボ、宿泊パッケージを販売

「インターコンチネンタルホテル大阪」の共用スペースおよび客室に、英国のコンテンポラリーアーティストであるクレア・ラクストンとのコラボレーションで、国蝶のオオムラサキのNFTおよびカスタムアートを展示。
宿泊施設向けAIスピーカーTradFit社、最高技術責任者にIto氏、アジア初のアマゾンAlexa Champion

宿泊施設向けAIスピーカーTradFit社、最高技術責任者にIto氏、アジア初のアマゾンAlexa Champion

宿泊施設向けAIスピーカーを提供するTradFit社の最高技術責任者(CTO)に、Amazon.com出身でAlexa ChampionのTomoharu Ito氏が就任。
日本のお花見シーズンに、エアビー予約した外国人旅行者の国別トップ10を公開、1位は米国、検索された都市は全国に

日本のお花見シーズンに、エアビー予約した外国人旅行者の国別トップ10を公開、1位は米国、検索された都市は全国に

エアビーアンドビー(Airbnb)は、お花見シーズンの日本の宿泊施設を予約した訪日旅行者の居住地トップ10を明らかに。トップは米国、トップ10に欧米から6カ国がランクイン。
旅行比較サイト満足度調査、グーグルが「ホテル」「航空券」ともトップに、直感的な操作が高評価 - オリコン調査

旅行比較サイト満足度調査、グーグルが「ホテル」「航空券」ともトップに、直感的な操作が高評価 - オリコン調査

オリコンの2023年3月のホテル比較サイトおよび航空券比較サイトの顧客満足度調査では、双方とも「Google Travel」が初の1位に。ホテル比較では「トラベルjp」が前回7位から3位にランクアップ。
旅行会社が本音で語った航空券流通新規格「NDC」、浮き彫りになった課題と未来とは?

旅行会社が本音で語った航空券流通新規格「NDC」、浮き彫りになった課題と未来とは?

旅行会社の本音を探る匿名座談会をレポート。テーマは「NDC」。IATAが推進する航空券流通データの新規格はどこまで普及するのか。旅行会社の現場は未来をどう考えているのか。
JR西日本、大阪駅で「顔認証改札機」導入、定期券と顔情報を紐づけ、大阪万博に向けてチケットレス認証手法の検証へ

JR西日本、大阪駅で「顔認証改札機」導入、定期券と顔情報を紐づけ、大阪万博に向けてチケットレス認証手法の検証へ

JR西日本は、2023 年3月18日に開業予定の大阪駅うめきたエリアで「顔認証改札機」の実証実験を実施。顔情報とICOCA定期券のIDを紐づけ。モニターの募集も開始した。
ナビタイム、水際緩和以降のインバウンド動向を発表、福岡県篠栗町ではタイからの訪日客が増加

ナビタイム、水際緩和以降のインバウンド動向を発表、福岡県篠栗町ではタイからの訪日客が増加

ナビタイムが訪日外国人向けナビサービスのデータから、最新のインバウンド動向を発表。日本人に知られていないとっておきの観光スポットも紹介。
地域の「稼ぐチカラ」を向上させる打ち手とは? 潜在顧客の設定からゴールまで、佐渡島の観光事業者が学ぶ現場を取材した(PR)

地域の「稼ぐチカラ」を向上させる打ち手とは? 潜在顧客の設定からゴールまで、佐渡島の観光事業者が学ぶ現場を取材した(PR)

観光産業の生産性向上を支援するSalesforceの取り組みを取材。旅行者のカスタマージャーニーを整理するなかで生まれた、参加者の新たな気づきや意識の変化をレポート。
観光客リピータ化への8つのステップとは? 必要なのは顧客とのつながりと、一元化されたデータ活用(PR)

観光客リピータ化への8つのステップとは? 必要なのは顧客とのつながりと、一元化されたデータ活用(PR)

観光で稼げる地域づくりに必要不可欠な観光DX。Salesforceが考える、地域の実情と課題に合わせた解決法を見つけるための「デザイン思考モデル」と、データ活用方法を紹介。
体験ツアー予約大手「ベルトラ」と欧州「チケッツ」が提携強化、API相互利用契約で商品・販売チャネルを拡大

体験ツアー予約大手「ベルトラ」と欧州「チケッツ」が提携強化、API相互利用契約で商品・販売チャネルを拡大

ベルトラと欧州大手チケット予約「Tiqets(チケッツ)は、戦略的事業提携をさらに強化。戦略的APIインターオペラビリティ(相互利用)契約を締結するとともに、日本でのTiqetsの営業事業をベルトラの子会社リンクティビティに譲渡。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…