検索タグ "教育旅行"

横浜観光コンベンション・ビューロー、小学生向け「学び旅」で夏休みイベント、横浜国立大学や中学受験塾とタッグで

横浜観光コンベンション・ビューロー、小学生向け「学び旅」で夏休みイベント、横浜国立大学や中学受験塾とタッグで

横浜で小学生の自由研究促す「夏休み植物研究イベント」。水耕栽培施設の見学、体験キット制作、親子で摘み立ては野菜やハーブ実食体験など。「学び旅」の市場開拓目指す。
東京・恵泉女学園大学、海外プログラムを全面的に再開、指定校への留学や語学研修など

東京・恵泉女学園大学、海外プログラムを全面的に再開、指定校への留学や語学研修など

恵泉女学園大学は2022年度夏から、海外プログラムを全面的に再開する。同大学は、世界の都市・地域を教室ととらえ、実体験から学んでほしいとしている。
ANA、修学旅行サイトに地域ならではの情報を追加、地方自治体の助成金や支援事業情報も

ANA、修学旅行サイトに地域ならではの情報を追加、地方自治体の助成金や支援事業情報も

ANAが修学旅行サイトの情報を拡充。地域の教育旅行情報ページをオープン。
沖縄への修学旅行が回復傾向、今秋はコロナ前並みの予約、海外旅行からの方面変更も

沖縄への修学旅行が回復傾向、今秋はコロナ前並みの予約、海外旅行からの方面変更も

沖縄への修学旅行について、2022年4~6月は409校、6万1751人が来県する見込み。取り扱い15社のうち、10社から回答があった。10~12月はコロナ前並みの予約が入っている。
近畿日本ツーリスト、教育旅行向けにCO2削減を目的にする探求型商品を発売

近畿日本ツーリスト、教育旅行向けにCO2削減を目的にする探求型商品を発売

KNT-CTがSDGsの重要課題として、「観光を通じた価値の提供」、「責任ある企業活動」、「社会との共生・イノベーション」を特定。カーボンスタディツアーも発売。
修学旅行への保護者の不安、トップは「コロナ感染」、中止・不参加のキャンセル料負担も上位

修学旅行への保護者の不安、トップは「コロナ感染」、中止・不参加のキャンセル料負担も上位

損保ジャパンらが「コロナ禍の修学旅行の参加実態調査」。不安トップ3は、「旅行中の感染」、「旅先の感染対策」、「中止・不参加によるキャンセル料の負担」。
JAL、修学旅行サイトを新設、自治体と共同でSDGsなどをテーマに、教育素材を紹介

JAL、修学旅行サイトを新設、自治体と共同でSDGsなどをテーマに、教育素材を紹介

JALは、修学旅行専用サイト「JAL修学旅行Webサイト」を新設。地域活性化やSDGsなどをテーマに教育素材やモデルコース、各自治体の助成金情報などを掲載。
沖縄県への修学旅行、感染拡大でキャンセルが急増、1月は4校、今春以降にも影響

沖縄県への修学旅行、感染拡大でキャンセルが急増、1月は4校、今春以降にも影響

沖縄県への2021年4月~12月の県内への修学旅行は284校5万4824人。10月以降は257校5万97人と回復傾向も、2022年1月は4校に。2022年春以降についてもキャンセル増加。
修学旅行の実施実態、2020年度は「中止・変更」が9割強、変更は3~4割、私立に目立つ中止の判断

修学旅行の実施実態、2020年度は「中止・変更」が9割強、変更は3~4割、私立に目立つ中止の判断

日本修学旅行協会が「教育旅行年報データブック2021」を発表。2020年度に修学旅行を当初計画から変更・中止した学校は、全体の9割強。海外旅行を実施した学校は皆無だった。
JTB、教育旅行の移動で発生するCO2を相殺する新プログラム、事前学習ではSDGsワークショップも

JTB、教育旅行の移動で発生するCO2を相殺する新プログラム、事前学習ではSDGsワークショップも

JTBがSDGs学習と旅行をセットにした教育機関向け商品を販売。企業や組織団体、自治体向けにも展開へ。
ソニー × 日本旅行、人工衛星活用の教育プログラムを共同開発、高校生が撮影シミュレータで実証実験

ソニー × 日本旅行、人工衛星活用の教育プログラムを共同開発、高校生が撮影シミュレータで実証実験

ソニーグループと日本旅行が、人工衛星を活用した学校・教育機関向け体験プログラムを共同で開発し、事業化を目指す。実証実験も国内高等学校で実施する。
修学旅行と東京、小池都知事が都県境を超える実施の中止・延期を呼びかけ、新型コロナの感染急拡大を受けて

修学旅行と東京、小池都知事が都県境を超える実施の中止・延期を呼びかけ、新型コロナの感染急拡大を受けて

東京都の小池知事は、都と県をまたぐ修学旅行の中止あるいは延期を改めて呼びかけ。都教育委員会は修学旅行などの宿泊を伴う行事の中止・延期を求めている。
JTBと凸版印刷、沖縄の修学旅行でデジタル事前学習のプログラム開発、遠隔体験技術の活用で学習効果最大化

JTBと凸版印刷、沖縄の修学旅行でデジタル事前学習のプログラム開発、遠隔体験技術の活用で学習効果最大化

JTBと凸版印刷は、デジタル活用で沖縄への修学旅行の事前学習プログラムを開発。凸版印刷の遠隔体験技術を活用。沖縄にいるかのような感覚で事前学習してもらう。
ハワイ州観光局、教育旅行をテーマにフォーラム開催、高校生のSDGsへの関心の高さが明らかに

ハワイ州観光局、教育旅行をテーマにフォーラム開催、高校生のSDGsへの関心の高さが明らかに

ハワイ州観光局(HTJ)は、「教育旅行とハワイ州」をテーマにオンラインフォーラム開催。基調講演では文科省から「トビタテ!留学JAPAN」を推進する西川氏が海外留学の意義を説明したほか、ハワイの教育素材、留学の現状など紹介。
近ツー、SDGs視点で「京都・奈良」を紹介する地図教材、教育旅行向けに企画、沖縄に続く第2弾

近ツー、SDGs視点で「京都・奈良」を紹介する地図教材、教育旅行向けに企画、沖縄に続く第2弾

KNTが、SDGs探究マップ「京都・奈良」を発売。沖縄に続く第2弾。長年、教育旅行に携わってきた経験を活かし、歴史をSDGsに当てはめるなど斬新な内容が特徴。
沖縄へのGW旅行者は2019年より6割減、修学旅行の取消し急増、宿泊施設は予約とキャンセルが繰り返し発生

沖縄へのGW旅行者は2019年より6割減、修学旅行の取消し急増、宿泊施設は予約とキャンセルが繰り返し発生

沖縄観光コンベンションビューローが定例記者懇談会を開催し、2021年GWや修学旅行の状況を発表。新たな観光サービス支援事業が決まったことにも言及した。
横浜観光コンベンション・ビューロー、教育旅行に助成金、市内への宿泊や有料観光施設の利用など条件

横浜観光コンベンション・ビューロー、教育旅行に助成金、市内への宿泊や有料観光施設の利用など条件

横浜観光コンベンション・ビューローは4月1日から、令和3年度「教育旅行宿泊誘致促進事業助成金」の募集を開始する。助成金額は、児童・生徒一人あたり1000円。
SDGs視点で観光地を紹介する地図教材、近ツーが沖縄版を発売、修学旅行誘致で活用へ

SDGs視点で観光地を紹介する地図教材、近ツーが沖縄版を発売、修学旅行誘致で活用へ

KNTが修学旅行向けSDGs地図教材「SDGsマップ」の第1弾として、沖縄版を発売。京都・奈良版の発売も予定している。
観光庁、小中学生に観光の意義伝える「観光教育」の普及へ、教育関係者ら向けにフォーラム開催

観光庁、小中学生に観光の意義伝える「観光教育」の普及へ、教育関係者ら向けにフォーラム開催

観光庁は、2021年3月13日に「観光教育フォーラム2021~教育界と産業界で育む小中高生の豊かに生きる力」をオンライン(Zoom)で開催。観光教育の関係者ネットワークの拡充へ。
東武鉄道、学生団体向けに割引キャンペーン、遠足や社会科見学など支援、キャンセル料で柔軟な対応も

東武鉄道、学生団体向けに割引キャンペーン、遠足や社会科見学など支援、キャンセル料で柔軟な対応も

東武鉄道が、学生団体を対象に「学生団体割引キャンペーン」を実施。特急料金を6割引とするほか、5日前までキャンセル料を無料に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…