行政・自治体・旅行関連団体

国内外の行政・自治体・観光関連団体の観光に関連する最新情報をお届けします。

国連世界観光機関、海外旅行規制の状況調査、世界の75%が国境閉鎖を継続中、アジア太平洋では67%

国連世界観光機関、海外旅行規制の状況調査、世界の75%が国境閉鎖を継続中、アジア太平洋では67%

国連世界観光機関(UNWTO)によると、5月18日時点で、7カ国が海外旅行の規制を緩和。一方、75%が国境閉鎖を継続している。その割合はアジア太平洋では67%に。
世界観光機構、新型コロナ収束後の観光需要喚起を目的に、CNNと共同で動画を制作

世界観光機構、新型コロナ収束後の観光需要喚起を目的に、CNNと共同で動画を制作

世界観光機構(UNWTO)は、新型コロナウイルス収束後の観光需要の回復に向けて、CNNと共同で60秒の動画を制作。ソーシャルメディアなどで配信している。
2020年4月の延べ宿泊者数は77%減、外国人は97%減、客室稼働率は1割台に -観光庁(速報)

2020年4月の延べ宿泊者数は77%減、外国人は97%減、客室稼働率は1割台に -観光庁(速報)

観光庁が発表した宿泊旅行統計によると、2020年3月の延べ宿泊者数(第1次速報)は同76.9%減で新型コロナの影響が直撃。客室稼働率は1割台に。
【図解】東南アジア主要4市場からの訪日客、2020年4月はわずか160人、航空座席数は9割減

【図解】東南アジア主要4市場からの訪日客、2020年4月はわずか160人、航空座席数は9割減

2020年4月のタイ、シンガポール、マレーシア、インドネシアからのインバウンドを、JNTO発表による訪日外国人数(推計値)、航空データOAG社による国際航空提供座席数で分析。
GoToキャンペーン運営事務局の公募開始、「観光」「飲食」など4分野を一括調整、6月8日まで

GoToキャンペーン運営事務局の公募開始、「観光」「飲食」など4分野を一括調整、6月8日まで

経済産業省などが「GoToキャンペーン」運営事務局の公募を開始。6月1日にはオンラインでの説明会も。
観光庁、「GoToキャンペーン」の事実誤認報道を否定、日本国内向けの旅行需要喚起策であることを強調

観光庁、「GoToキャンペーン」の事実誤認報道を否定、日本国内向けの旅行需要喚起策であることを強調

観光庁は、GoToトラベル事業について、インバウンド向けのキャンペーンも検討との一部報道を否定。改めて「日本国内での旅行需要喚起のため」であることを周知した。
特定地域と関わりを持つ「関係人口」は23%、「趣味・消費型」が最多(地縁除く)

特定地域と関わりを持つ「関係人口」は23%、「趣味・消費型」が最多(地縁除く)

国交省が「関係人口」の実態調査を実施。特定の地域を訪問する関係人口(訪問系)は回答者のうち23.2%で、18歳以上で約1080万と推計。
赤羽国交大臣、観光復興への「GoToキャンペーン」開始時期に言及、7月開始の可能性も

赤羽国交大臣、観光復興への「GoToキャンペーン」開始時期に言及、7月開始の可能性も

赤羽一嘉国土交通相は、緊急事態宣言の全面解除を受けた記者会見で、GoToキャンペーンについて、「スムーズにいけば7月の早い時期にできるかもしれない」と述べた。
伊ベネチアが模索するポストコロナの観光戦略、マスツーリズムと決別し、サステナブルな未来描けるか【外電】

伊ベネチアが模索するポストコロナの観光戦略、マスツーリズムと決別し、サステナブルな未来描けるか【外電】

イタリアのベネチアでは、コロナ禍を好機と捉え、今後の観光マネジメントと成長戦略を見直す動きが始まっている。AP通信によるレポートを紹介。
Trip.com、世界旅行ツーリズム協議会の「安全な旅行」に向けた実行計画に参加

Trip.com、世界旅行ツーリズム協議会の「安全な旅行」に向けた実行計画に参加

トリップ・ドットコム・グループは、ポストコロナを見据えて、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)が主導する「安全な旅行」実行計画への参加を表明。
政府、入国拒否にインドなど11カ国追加、減便要請などの水際対策も6月末まで延長

政府、入国拒否にインドなど11カ国追加、減便要請などの水際対策も6月末まで延長

政府は5月25日、新型コロナウイルスの水際対策として、入国拒否対象地域にインドなど新たに11カ国を追加した。5月27日午前0時以降に日本に到着した人が対象。ビザ制限や減便など到着旅客数の抑制要請といった水際対策も6月末まで延長した。
国内旅行は6月19日から容認の方針、政府の緊急事態宣言全面解除で、まずは都道府県内の観光振興から

国内旅行は6月19日から容認の方針、政府の緊急事態宣言全面解除で、まずは都道府県内の観光振興から

政府は5月25日、緊急事態宣言の全面解除を受けて、外出自粛についても徐々に緩和。都道府県をまたぐ国内旅行は、状況を見極めつつ、6月19日から容認する方針を決めた。
国際航空運送協会、世界の航空再開へ5原則を発表、免疫パスポートなどテクノロジーで開発を

国際航空運送協会、世界の航空再開へ5原則を発表、免疫パスポートなどテクノロジーで開発を

国際航空運送協会(IATA)は、航空業界の再開に向けて、新たに5つの原則を発表。国際空港評議会(ACI)とは共同で、空港や機内での対策をまとめたロードマップを策定した。
島根県・隠岐の海士町、特産品の生産者とネット購入者をつなぐバーチャルツアー、将来の観光客開拓も

島根県・隠岐の海士町、特産品の生産者とネット購入者をつなぐバーチャルツアー、将来の観光客開拓も

島根県の離島・海士町が、デジタルを活用した「リモートトリップ」で、生産者と観光を組み合わせた町のアピールに乗り出した。Zoomを通じてバーチャルツアーに案内するとともに、事前に届けた特産品などの食べ方を島の人が指南する。
沖縄観光コンベンションビューロー、県内事業者向けにデジタル学習を提供、グーグル無料ツール活用で

沖縄観光コンベンションビューロー、県内事業者向けにデジタル学習を提供、グーグル無料ツール活用で

沖縄観光コンベンションビューローが、県内観光事業者のデジタルスキル向上に乗り出す。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、従来とは異なる顧客対応が求められるなか、デジタルを活用したビジネスの成果拡大につなげる。
旅行再開へ動き出すヨーロッパ、欧州委員会がEU域内の自由な移動でガイドライン発表、観光事業の復活を後押し

旅行再開へ動き出すヨーロッパ、欧州委員会がEU域内の自由な移動でガイドライン発表、観光事業の復活を後押し

欧州委員会は5月13日、EU加盟国が旅行制限の段階的な緩和と観光事業の回復に向けたガイドラインを発表。EU域内の国境閉鎖解除を含め移動の自由に必要な対策の指針をまとめた。
海外旅行の再開は「トラベルバブル(近隣の域内旅行)」から? 豪州とニュージーランドで議論進む、8月には実現可能との見方も課題は山積【外電】

海外旅行の再開は「トラベルバブル(近隣の域内旅行)」から? 豪州とニュージーランドで議論進む、8月には実現可能との見方も課題は山積【外電】

オーストラリアとニュージーランドとの旅行ゾーン「トラベルバブル(近隣の域内旅行)」は実現するのか。ビジネスデータ・プラットフォームのStatistaがその可能性を考察している。
西オーストラリア州政府、独自の観光業界支援プログラムを立ち上げ、中小事業者に現金給付

西オーストラリア州政府、独自の観光業界支援プログラムを立ち上げ、中小事業者に現金給付

西オーストラリア州政府は、州内の観光事業者に向けて、今後の事業再開に向けた州独自の支援として総額1440万豪ドル(約9億9000万円)の「ツーリズム・リカバリー・プログラム」を打ち出した。
トルコ、観光事業者向けに健康旅行の認証プログラム導入へ、認証施設はリスト化して公表

トルコ、観光事業者向けに健康旅行の認証プログラム導入へ、認証施設はリスト化して公表

トルコが安全で衛生的な旅行をするための認証プログラムを導入。措置を講じた観光施設や運輸機関を認証し、リストで公表へ。
環境省、低感染リスクの国立公園の観光事業を支援、ワーケーション推進で滞在日数の延長狙う

環境省、低感染リスクの国立公園の観光事業を支援、ワーケーション推進で滞在日数の延長狙う

環境省は、2020年度補正予算で30億円を確保し、ポストコロナに向けて国立・国定公園の観光事業を支援。誘客の推進、雇用の維持、ワーケーションの推進で事業者やDMOなどに補助を行う。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…