調査・統計・マーケティング

国内外の観光に関わる調査・統計・マーケティングの最新情報をお届けします。

世界の富裕層旅行市場、2024年には22兆円規模に成長の見込み、アドベンチャーツーリズムが牽引

世界の富裕層旅行市場、2024年には22兆円規模に成長の見込み、アドベンチャーツーリズムが牽引

世界の富裕層旅行市場は、今後4年間で年平均4%で成長し、2024年には2130億ドル(約22兆4000億円)に成長する予測。アドベンチャーツーリズム分野が今後も拡大の見込み。世界的テクノロジー調査会社のテクナビオ社が発表。
世界の2021年航空需要予測、2019年比38%で史上最大の下落に ― 国際航空運送協会

世界の2021年航空需要予測、2019年比38%で史上最大の下落に ― 国際航空運送協会

国際航空運送協会(IATA)が2021年の世界の航空旅客需要予測を下方修正。変異株感染の拡大で当初予測の前年比50.4%増(2019年の50.6%)から同13%増(2019年の38%)にとどまる恐れ。2020年は65.9%減で航空史上最大の下落。
海外旅行に行けない「不満度」を調査、アジア地域全体では5割超、日本人は低めで36%に

海外旅行に行けない「不満度」を調査、アジア地域全体では5割超、日本人は低めで36%に

クルックがアジア太平洋市場を対象に、コロナ禍で海外旅行ができない現状に関する意識調査を実施。日本は全体的に不満感が低いものの、子持ち既婚者の海外旅行欲が強い結果に。
世界の出張旅行の需要完全回復は2025年か、今年は年末集中で昨年より2割増の予測、米バイデン政権の政策も後押し

世界の出張旅行の需要完全回復は2025年か、今年は年末集中で昨年より2割増の予測、米バイデン政権の政策も後押し

世界最大のビジネストラベル業界が出張旅行は2024年末までに2019年の総支出額1兆4300億ドル(約150兆円)に迫る1兆4000億ドル(約147兆円)にまで回復すると予測。パンデミック前の水準に戻るのは2025年の見込み。
2021年は国内旅行を「リベンジ購入したい」が7割、情報収集はネットで

2021年は国内旅行を「リベンジ購入したい」が7割、情報収集はネットで

マーケティング会社のヴァリューズがコロナ影響下での2021年大型消費動向を調査。昨年、旅行を見送った人が半数に上った一方、2021年は7割が国内旅行を“リベンジ購入”したいと考えている。
世界の旅行市場の2020年損失は過去最悪で136兆円規模に、海外旅行の回復期は「2022年」の予測が5割

世界の旅行市場の2020年損失は過去最悪で136兆円規模に、海外旅行の回復期は「2022年」の予測が5割

2020年の海外旅行市場の損失額は、1兆3000億ドル(約136兆円)で過去最悪に。2021年の予測では、専門家パネルの25%が「同じ程度」、30%が「悪化」と回答。需要回復は2022年からが半数。
2020年12月の宿泊者数は38%減に悪化、客室稼働率も大幅下落で4割届かず、シティホテルなど下げ幅大きく  ー観光庁(速報)

2020年12月の宿泊者数は38%減に悪化、客室稼働率も大幅下落で4割届かず、シティホテルなど下げ幅大きく ー観光庁(速報)

2020年12月(第1次速報)の日本人宿泊者数は同24.4%減の2869万人泊。11月(第2次速報)の16.1%減から悪化した。12月の客室稼働率も全体で38.5%となり、11月の46.2%から大きく下落した。
沖縄県への2020年の観光客数は6割減、GoTo再開なら5割まで回復か、プロ野球キャンプに向けPCRセンター開設

沖縄県への2020年の観光客数は6割減、GoTo再開なら5割まで回復か、プロ野球キャンプに向けPCRセンター開設

新型コロナの影響で、2020年の沖縄県への観光客は前年比63.2%減の373万6600人に落ち込み。今年も状況は厳しいものの、GoTo再開、巨人の沖縄キャンプによる露出拡大などに期待をかける。
旅行者クチコミと保存リストで見る「注目の観光地ランキング」、世界21位に沖縄県・宮古島市がランクイン

旅行者クチコミと保存リストで見る「注目の観光地ランキング」、世界21位に沖縄県・宮古島市がランクイン

トリップアドバイザーの「2021トラベラーズチョイスアワード ベスト・オブ・ザ・ベスト」で、沖縄県宮古島市が「今後、注目の観光地」として世界21位に。人気観光地トップはバリ島。
アメリカ人の旅行回復は家族旅行から、「今後9ヶ月以内に旅行を計画」は6割に、親世代の旅行意欲はより強い傾向も

アメリカ人の旅行回復は家族旅行から、「今後9ヶ月以内に旅行を計画」は6割に、親世代の旅行意欲はより強い傾向も

エクスペディア・グループのOTAトラベロシティは、アメリカ人の旅行意向について調査。家族旅行、近場の旅行、安全性を特徴的な結果として発表。回答者全体の60%が今後9ヶ月以内の旅行を計画していることも分かった。
デジタル広告が初めてシェア半数に、電通が世界の広告費を予測、世界の観光・運輸業は3割増

デジタル広告が初めてシェア半数に、電通が世界の広告費を予測、世界の観光・運輸業は3割増

電通の予測によると、世界の広告費は2021年にデジタルが初めて50%を超える。日本は東京五輪の延期で2020年の成長率がマイナス18.4%に。2021年は5.3%と予測している。
旅行者の心理と動向が予測できるビッグデータとは? 広告効果を最大限に高めるヤフーのデータ活用法を聞いた(PR)

旅行者の心理と動向が予測できるビッグデータとは? 広告効果を最大限に高めるヤフーのデータ活用法を聞いた(PR)

いま、人々の変化や需要を的確にとらえて予測し、変革を進めるには、新鮮で多角的なビッグデータの活用が不可欠だ。ヤフーが分析する、直近のユーザー動向やデータ活用の方向性、同社のマーケティングソリューションの強みを聞いた。
ヨーロッパで高まる旅行意欲、ワクチン開始で明るい兆し、今後6か月以内の旅行検討は52%、旅行先は「欧州域内」が4割

ヨーロッパで高まる旅行意欲、ワクチン開始で明るい兆し、今後6か月以内の旅行検討は52%、旅行先は「欧州域内」が4割

欧州旅行委員会(ETC)が欧州10カ国を対象に、旅行に関する意識調査を実施。ワクチン接種開始のニュースが影響し、旅行意欲が高まる傾向がみられた。
中国・春節期間の旅行需要は減少か、中国政府による旅行自粛要請で、国内航空座席の供給量も減少見込み

中国・春節期間の旅行需要は減少か、中国政府による旅行自粛要請で、国内航空座席の供給量も減少見込み

シリウムは、今年2月12日から始まる春節期間の中国国内線について、旅行需要の減少が見込まれることから、座席供給量も減少すると予想。新型コロナウイルス感染者数が再び増加しているため、中国政府は春節の休暇期間の旅行自粛を呼びかけている。
自治体・DMOが実践する最新の観光地域経営とは? デジタル化で実現する「地域コンシェルジュ」のカタチ(PR)

自治体・DMOが実践する最新の観光地域経営とは? デジタル化で実現する「地域コンシェルジュ」のカタチ(PR)

観光地域経営に必要なデジタル化とは何か。セールスフォース・ドットコムとJTBが連携して取り組む、地域経済のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援の取り組みを紹介。
京都に行きたい旅行者動向を数値化、京都市観光協会が「行こう指数」を開発、コロナ禍の旅行意欲が明確に

京都に行きたい旅行者動向を数値化、京都市観光協会が「行こう指数」を開発、コロナ禍の旅行意欲が明確に

京都市観光協会(DMO KYOTO)が、観光客の現在の京都への訪問意向を定量的測定する「京都訪問意向指数 (行こう指数)」を開発。2019年比の2020年の指数は、緊急事態宣言下の4月の38.8が最低。GoToトラベルキャンペーンの対象に東京発着の旅行が加わった10月には155.8に。
2020年12月の消費者物価指数、マイナス1.0%の大幅下落、GoToによる宿泊料指数下落が影響、通年では4年ぶりマイナス

2020年12月の消費者物価指数、マイナス1.0%の大幅下落、GoToによる宿泊料指数下落が影響、通年では4年ぶりマイナス

2020年12月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた総合指数が、前年同月比でマイナス1.0%と大幅な下落。「GoToトラベル事業」の影響で「宿泊料」指数が前年同月比で33.5%下落したことが大きく影響。通年ではマイナス0.2%で4年ぶりの下落。
世界の旅行市場予測、2023年以降に本格回復、2025年には過去最高まで回復か、欧州で高い旅行意欲

世界の旅行市場予測、2023年以降に本格回復、2025年には過去最高まで回復か、欧州で高い旅行意欲

2021年の世界の旅行収入は前年比50%増、2023年以降に本格回復、2025年には2019年比で約23%増加し、過去最高に達する予測。ITBベルリンが最新の調査結果を発表。
【図解】2020年の訪日外国人数は年間411万人、12月は5.9万人(直近10年の推移グラフ付き)

【図解】2020年の訪日外国人数は年間411万人、12月は5.9万人(直近10年の推移グラフ付き)

日本政府観光局(JNTO)によると、2020年の訪日外国人旅行者数は前年比87%減の411万人。直近10年の推移グラフも掲載。
【図解】日本人出国者数、2020年は年間317万人、12月は3.3万人(直近10年の推移グラフ付き)

【図解】日本人出国者数、2020年は年間317万人、12月は3.3万人(直近10年の推移グラフ付き)

日本政府観光局(JNTO)が発表した2020年の日本人出国者数は84%減の317万人。OAGの航空データも発表。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…