検索タグ "デジタル・テクノロジー"
これからの観光戦略はデータが不可欠、「観光DMP」活用で推進する観光DXと、「稼げる地域」への打ち手を聞いてきた
地域の「観光DX」をテ―マとしたシンポジウムをレポート。有識者らが、DMPをはじめとしたデータ活用を通じた地域連携に求められる理解と教育、観光振興による地域社会の持続・発展について議論した。
宿泊予約システム・ダイナテック社、宿泊施設に「航空 + 宿泊」ツアーの予約導線を提供
ダイナテックが宿泊予約システム「Direct In S4」で、ホワイト・ベアーファミリーのダイナミックパッケージと連携を開始。
日本政府観光局、「万博+観光」推進でプロモーション本格化、動画やデジタルアートから商品予約サイトへ誘導、地域のNFT配布も
日本政府観光局(JNTO)がインバウンドの最新動向、大阪・関西万博に向けた「万博 + 観光」の推進、高付加価値旅行推進に向けて取り組みを説明した。
宿泊施設が直接予約を拡大するための広告運用とは? 予約管理「トリプラ」の広告運用代行サービスと、導入したホテルの変化を聞いた(PR)
(PR)宿泊施設向けITソリューション「tripla(トリプラ)」ウェブ広告運用代行サービスを開始。約半年で直接予約比率の引き上げに成功した導入ホテルの事例と、成果を出す秘訣とは?
世界の旅行分野でも広がる「生成AI」、活用最多は「予約中のサポート」で53%、業界リーダーの46%が「来年の最優先事項」
旅行テクノロジー企業のアマデウスは、旅行業界における生成AIの活用について、業界リーダーを対象に調査を実施。46%が「来年の最優先事項は生成AI」と回答。アジア太平洋では61%に。
静岡県藤枝市が仕掛ける「サッカー観戦 × 観光」、観戦客の周遊促す観光DX、その取り組みを現地で取材した
静岡県藤枝市の「蹴球都市藤枝 Next100 スポーツツーリズムプロジェクト」の実証を現地取材。藤枝MYFCの試合の来場者をターゲットに、ナビタイムの「ユニタビ」を活用した地域経済活性化を目指す。
星野リゾート、クレディセゾンのポイントを宿泊料金として利用可能に、公式サイトで、2024年12月から
星野リゾートとクレディセゾンは2024年12月から、セゾンカードの利用で貯まった「永久不滅ポイント」を、星野リゾートが運営する宿泊施設の公式サイト上で宿泊代として利用できるようにする。
観光産業の8割占める中小企業向けの新プラットフォーム登場、世界進出を支援、世界旅行ツーリズム協議会が立ち上げ
世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は、中小企業向けに世界進出に必要となるツールとリソースを提供する「Together in Travel」プラットフォームを立ち上げ。加入は無料で、豊富なコンテンツ、ネットワーキングの機会、教育プログラムにアクセス。
宿泊予約管理トリプラ、AIチャットボットで「WhatsApp」と連携開始、外国人客とのコミュニケーションを円滑に
宿泊施設向けITソリューションを展開するtripla(トリプラ)は、同社の多言語AIチャットボットサービス「tripla Bot」とメッセージングアプリ「WhatsApp」と連携を開始。外国人宿泊客の利便性を向上へ。
都市型民泊に特化した不動産ファンド、日本政策投資銀行と民泊運営会社らが組成、民泊供給の拡大を支援
民泊運営のmatsuri technologiesは、日本政策投資銀行およびDBJアセットマネジメントと、都市型民泊運営に特化した不動産ファンドを組成。都市型民泊の供給拡大支援と効率的な運営やサービス水準の向上を進める。
北海道・エスコンフィールド最寄り駅に新ホテル、2025年3月に開業、スクイーズ社が運営受託
SQUEEZEは、日本エスコンと運営受託契約を締結し、北海道JR北広島駅の「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル北広島駅前」を運営。宿泊産業のDXを導入し、2025年3月に開業する予定。
サステナブル旅行推進団体「トラバリスト」、宿泊施設の認証で統一基準、日本を含む世界49認証機関が協力
サステナブル旅行を推進する非営利団体「トラバリスト(Travalyst)」は、OTAなどでの宿泊施設の持続可能性認証の一貫性を確保するために、協力する世界49認証機関を公表。日本からは「エコ認証サービス」と「サクラクオリティ」も。
タビナカ国際会議「アライバル」、革新的なツアー事業者を表彰、一流家庭料理と旅行者の仲介から、ツアーガイド育成まで
タビナカの国際会議を主催するArival(アライバル)は、第2回の「Arival Spotlight Awards」を発表。6つのカテゴリーで、旅行先での体験における革新性、創造性、多様性、専門性、テクノロジーの向上で功績のあったツアー オペレーター、アクティビティプロバイダーなどを表彰。
長野県・野沢温泉で公共ライドシェア実証、タクシー相乗りサービス会社が予約システムを提供
タクシーの相乗りサービスを展開するNearMe(ニアミー)は、2024年11月1日から2025年1月31日まで実施される「野沢温泉村内での公共ライドシェアの実証実験」に参画。オンライン予約システムを担う。
ビッグホリデー社、旅行会社向けプラットフォームを公開、旅行手配サービスを提供、目標は契約数1万店舗
ビッグホリデーは、旅行会社向けプラットフォームを公開。旅行情報や特別なサービスのほか、ANAやJR各社との提携を通じた旅行手配を提供。今後は、介護タクシーや、旅行会社の業務をサポートするオフィス用品なども。
欧州、非EU市民向け生体認証入国審査システム導入を延期、ドイツ、フランス、オランダの準備間に合わず
ロイター通信によると、欧州連合は、2024年11月10日に導入予定だった非EU市民向けの新しい生体認証入国審査システムの導入を延期。ドイツ、フランス、オランダで国境でのオンラインシステムの準備が間に合わず。
成田空港からの片道レンタカー「カタレン」が事業開始、深夜早朝の移動に対応、東京や横浜など主要都市間で
成田空港から主要都市へ、片道レンタカー事業が本格化。利用者のレンタカー片道利用と事業者の回送車両の運行をマッチング。
大阪万博パビリオンから生配信するオンラインツアー実施へ、誰もが楽しめる万博を実現、関西イノベーションセンターら
大阪・関西万博で現地とリアルのコミュニケーションが可能なオンラインツアーを実施。関西イノベーションセンター(MUIC)と住友電気工業、東京トラベルパートナーズのプロジェクトで。
AI音声サービスのTradFit社、宿泊客の個々のニーズに最適化した応答できる基本特許、宿泊管理システムとの連携で
TradFitが宿泊施設の基幹管理システムなどと連携し、各宿泊者に対して自動的にパーソナライズ化して応答する基本特許技術「スマートシステム連携」を発表。売上、利益の拡大を提案する。
キャンセル料請求業務を自動化する「Payn(ペイン)」、91軒のコンフォートホテルが導入
キャンセル料の請求・回収業務を自動化する「Payn」を、コンフォート91ホテル運営のグリーンズが導入した。お客様双方との負担軽減と業務効率化を実現。